気刊くろみつタイムス

主にゲームプレイ日記。過去記事一気読みは「目次」からどうぞ! ※他ブログからのインポート引っ越し時に改行崩れ&画像消滅が発生しています。

#Kenshi VS #ステラリス その1「リスタート」

 

勉強不足からくる失敗を経て、銀河生成を調整しての再スタート。
 
星系被りを発生させないように、地球帝国と第一帝国の設定を変更。
 
第一帝国を太陽系に設定。地球帝国はデネブ系に。
 
登場する設定になっていなかった都市連合をONに。
 
起源被りで登場出来ていなかった「古代の機械」と「第二帝国」を調整。
それぞれ「残党」と「資源統合」に変更。統治者名をイヨから別の人物に変更。
 
好戦的な国からも平和的な国からも嫌われていたモングレルがもう少し傍観者として生きやすくするため、「狂排他」を「排他」に下げ、物質主義を追加。独裁制を廃止する。
 
また、起源「消えた移民団」がランダム帝国を自動的に生成してしまう事が分かったので、起源を「銀河の玄関口」に変更。
 
展開を火花散るものにしつつ、立地差が出にくいよう、銀河サイズを「小」に変更。
銀河の形を渦巻き銀河(2)に。
 
鉄人モードをOFFにして、テストしてコンソールで確認。
エディット帝国しか登場しないように調整が済んでいる事が分かった。
 
鉄人モードをONに再設定。難易度は変わらず大佐。
……よし! やるか!
 
 
 

#Kenshi VS #ステラリス その1「リスタート」

 
 
 
リスタート前と似たような展開がしばらく続くので、ササッと流しますぞ!

なんと、今回も「60万年前/サイブレックス

起源が「銀河の玄関口」であるため、ランダムイベントが時々発生。

・鉱物資源獲得
・微小戦力の敵生命体が出現
・調査ポイント発生>遺跡出現
……の、3つのイベントを現在確認している。
 
 
2213年
最悪の事態となる。

初手、隣国が「貪食する群れ」スタート。

領域拡張に全力を出せなくなってしまった。
なんとか合金をやりくりして戦力増やさないと……
 
 
2214年
続いて、エルゾ銀河帝国が出現。

エルゾは狂受容+軍事国。排他・平和のモングレルとは相性が悪い。
前回の宇宙で同盟を組めたのは、間にスコラン帝国が入ってくれたお陰だしなぁ……
これはまた困った事になった……
 
 
今回の入植惑星トラブルは「舞踏病」

初めて見るイベントなので、楽しみでもあり、怖くもあり……
 
 
2215年
全力で「発見」をコンプし、技術卓越のパークを取得。

ちょいと間をすっ飛ばして……
 
 
2218年
4つ目の惑星として理想的なガイア型惑星を発見し、戦力増強を捨ててまで取りに行く。
今回は覚醒・停滞帝国いない設定だから取りに行ってもいいはず……

入植がスタートすると、謎の小規模船団が出現。
なんだか悪い予感がするのう……
 
 
やって来たのは、謎のドローン。
曰く「自然を破壊するな」との事。

どうすればいいのかと尋ねると……

すごく不穏なメッセージを残し、惑星に巨大なマイナス補正が乗る。

これは……農業と研究をメインにする他無いか?
ヴェイン星系、サザンハイブ星と名付けたので、田舎の自然保護区のイメージも悪くはないか……
 
 
2221年
周辺諸国が出揃う。

・南にホーリーネーションとパカリ研究院が出現。
・西にエキニャン帝国が出現。
北東は敵性生命体がウロついていて探索が捗っていないが、もう帝国は無さそうかな?
国境を接しているのは、ゾンビ、エルゾ、ホーリーネーションと、仲良くできそうもない連中ばかり。
 
外交努力でエルゾとは互いに国境を解放する仲にまで進展したものの、領域拡大の後、国境摩擦が生じた事で脆くも崩れ去る。
唯一仲良くしてくれそうなパカリ院は、外交使節をモングレルに対して「関係性の悪化」に投入しており、関係は悪化しつつある。
 
しかし、前の宇宙の時も疑問に思っていたが、こちらは外交特使を使う事が出来ない。
調べてもよく分からない。
もしかして、DLC「フェデレーション」を購入しないとやり返せないのか?!……とも思ったが、「受容主義だと使節数にボーナスが」みたいな情報はあったので、これは排他主義のせいなのだろうか。
 
排他主義、デメリットの割にメリット少ないなぁ…… 悪役プレイする時には政変防ぐために必要なのかもしれないけど……
 
そんなワケで、リスタート後、今の所は順調に進んでいます。
合金資源カツカツで、乏しい戦力で軍拡国家に包囲されつつある状況で、いつまで無事で済むのか分かりませんが……
おっかなびっくり2500年までの完走を目指して行こうと思います。
 
 
<続く>