#Kenshi BC8-56「出撃、三十剣士」
アッシュランド侵攻ルートを確保すべく、チームは魔境の攻略を開始。
ティンフィストのチーム加入というこの上無い追加戦力を確保した一行が次に目指すのは、クラブレイダーの町。
「東から攻めても遭遇戦は避けられんだろうが、別途南ハイブや皮剥ぎと事を構えるより早く済むのは確かであろうな」
「個人的に倒しておきたい敵もいますが……戦わなくて済むならそれに越した事は無いですしね」
4-8-55「出撃、三十剣士」
スパイダー工場を攻め落とし、そのままクラブタウン目指して南下。
次々と遭遇戦をこなして行く。
サーベル持ち替えといて良かったか。
って、ティンさんはもっと高い火力出してるけれども……
「私の場合、守りを捨てた火力を出しているのだ。気にする必要はなかろう」
「ぐぬぬ……」
まずは、もののついでで進路上に存在するリーバーキャンプを攻めて行く。
と、こちらが潰すまでもなく第二帝国に潰されそうになっているリーバーキャンプ。
第二帝国とリーバーの双方を叩き潰し……
奴隷達を解放。
ありゃ、第二帝国領扱いになってるのか……
おおっと、ここで待望の友軍発生!
早速同行を依頼。
前回雇った侍チームは行方不明になっていたので、追加が欲しくなっていた所で、絶好のタイミング。
さあ、海岸を一気走破だ!
真っ直ぐ突っ切ってクラブ町を目指そう。
おっと…… 流石南東、徘徊部隊の質が上がっている……
とうとう強化型アイアンスパイダーがランダム生成されるようになったのか!?
可能な限り戦闘を避けつつ、2回の遭遇戦を経てクラブタウンに到着。
相手は第二帝国ではなくガーグラーか。
クロコ単身で向かう事に。
ササッと同盟を結んで、ササッと戻るとしよう。
ええ、はい。
うっかり、見落としていました……
MOD独自の選択肢が出ていると言うのに、見落としてクラブラブを主張してしまいました……
気付いたのはかなり後だから仕方ない。
このイベントの確認は、いつか再プレイする時の楽しみにしておこう。
で、クロコは旧知の友人に会いに行くのだが……
そうでした…… まずは蟹を買ってこないと!
翻訳が新しくなっているので、新鮮味があるなぁ……
という事で、早速蟹を購入。
一応シーズン1転生体だし、戦力化する訳でもないし、ペット使わない縛りの例外として、ルミちゃん勧誘装置を購入。
って、いつの間にか背後に行方不明になっていた友軍の侍が?!
よく生きてたなぁ!
と、喜ぶのは後にしよう。
外ではまだ戦闘が続いている。
「カニですって!」はこうなったんだなぁ……
英語圏プレイヤーがやたらクラブクラブ言ってるのはこのせいか!
カニですってが無くなってしまったのは残念だけど、これはこれで双方共にテンションが上がってる感じがして悪くないかも。
ルミはさらに叫びつつ立ち上がり……
シーズン1の時もそうだったけど、たどり着く時期の問題で、ルミさんの戦力化は難しいのが残念な所……
カニの愛ちゃんも戦えば即死しかねないし、一度本拠点に変えるしかないだろう。
元々準備不足だし、食料が減った現状からこのままアッシュランドに出向くのもちょいと厳しい。
と、クロコがカニタウンで用を済ませている間に、やっぱりこんな事になってしまっていたか。
慌ててかつぎ上げて戦闘を中止させる。
チームが大人数なので、目につく端からシェク戦士を全てかついで撤収……
更には、第二帝国の追加襲撃も発生。
巡回部隊に重装兵も混じっており、これまた友軍に大きな被害が出てしまっている。
逃げ切りのため、老齢クラブには一度気絶してもらって……
「これは失礼した、馬殿」
今回の遠征はここまで。
南東に沈む夕日の絶景に見とれつつ、撤収開始。
帰り道、クラブ村に立ち寄ると……
リーバーキャンプ同様、第二帝国の攻撃が発生していたので、これを排除。

強化型スパイダー達を相手に、バリバリと火力を叩き込んでいくチームA。
ムカイ、アイゴア、ティンフィストという3巨頭の安定感もあり、サクッと戦闘終了。
幸い、村人にも死者は出ていない。
また友軍と戦闘になっては困るので、治療だけして先を急ぐ事に。
ロケット(?)の残骸を眺めながら魔境を北上。
今回、アーク攻めはパス。
ブラックスクラッチに到着。
移動中、本拠点襲撃が発生。
完勝判定は逃してしまう。
で、本拠点にカメラを移している間に、とっくに夜は明けており……
体力半減! 痛い!
全員にカニメット配備しないとなぁ……と思いつつ、道中省略。
チームAは本拠点に帰還する。
本拠点にカメラ移している間に友軍とははぐれてしまったのかも。
食料を詰め込み、一部メンバーを血メットからカニメットに変更。
愛とルミをチームBに異動。
空いている1枠を埋め、チームAを30人にするのだが……
「光栄です、クロコ様」
長柄使いのセイントの武装は、ダイヤ製の板槍に変更。
いつでも旅立てるように修行は続けていました」
「まぁ……及第点ではあるか。 いいぜ。行くか、アッシュランド!」
「はい!!」
延々と布地を生産しつつ、メンバー全員分の包帯を量産していたセイントは、脅威の医療107に到達。
戦闘スキルは50台。常時治療のタスクも割り振っているので、足手まといにはならないはず。
入れ替わりで本拠点に残して行くルミさんには、倉庫でホコリを被っていた傑作カニアーマーを配備。
医薬品の製造は元々ドクター・チュンがサブで担当しているので問題ない。
さあ、出陣だ。
「修理屋」チームA、剣士30人部隊…… アッシュランドへ!!
弾薬を現地補充しやすい熟練古代弓Mk2を装備しての出発となる。
道中、グレイフレーヤー酒場で、過去に装備を強化済みの傭兵チームに同行を依頼。
更に飢えた野盗にも同行を依頼し、頭数だけならレイド部隊にも負けない規模での進撃となる。
酸性雨を浴びつつ、最短距離でグレートデザート入り。
ビークシングの出現で、飢えた野盗の戦力は早速半壊。
しかも、反乱農民とも衝突してしまう。
「ま、野盗は野盗のままって事さ。
残念だが、襲って来ない分ダストよりマシ、くらいに思っておかないとな」
ブリンクで一休みし、荷物を整理しつつ、NPCに倉庫の余剰装備を配布。
ブリンクからブラックスクラッチに移動。
傭兵連れでは遭遇戦を避けるのは難しく、幾度か第二帝国を蹴散らしながらの前進となる。
先の戦いで第二帝国を蹴散らしておいたクラブ村は健在。
村人から南東の危険性を説かれつつ、更に南下。
うわっ、なんだあの3桁ダメージ乱舞……
ガーグラー相手なら、こんだけ火力出るのか…… くわばらくわばら。
遺跡に到着し、鍵明けしている途中、そういえばウエトーかついだままだったっけ、などと思い出しつつ……
遺跡を利用しての回復タイム。
ここには予め備え付けの寝袋が配置されているため、休息地点として利用可能。

複数人が高スタックのバックパックに食料を詰め込んで来ているので、食料切れの心配はないだろうが……
ここで12個の抹茶カロリーメイトを回収し、先に進む。
ここまで来たら、まっすぐ南へ向かうのみだが……
道中の戦闘は避けられなかったが、ダメージはかすり傷程度。
と、ここで……
前回のルートの近くを通れば再合流出来るのではないかとは思っていたが、バッチリ狙い通りに出てきてくれた!
さあ、彼らを守るためにも…… 向かってくる敵は蹴散らさなければ!
友軍の被害は少なくなかったが、概ね余裕で蹴散らし終え……
通常仕様(?)のシェク友軍と……
MOD仕様のシェク友軍の2部隊と合流!
先程の遺跡で手に入れた防具を、早速シェクに配布。
とっくにウエトーは壊滅しているが、掃討数の頭数を補充しての進軍となる。
それから、ワークショップ遺跡手前で……
クラブレイダーの同行も発生する。
そのままクラブレイダーと共にワークショップのスケルトン(ここはスクリーマー型!)を撃破。
チームはもう海岸に着いているので、ティンフィストは急いで仲間を追い、南下。
そして、待機中、厄介な敵と遭遇。
慌ててクロトを走らせ、クラブを気絶させた所でかついでしまう。
と、そこに第二帝国が出現。
おっと、そうこうしている間に、見えて来たぞ……
同行NPC部隊も結構な頭数が残っている。
狙撃塔からのハープーン砲連打相手に、いくらかの弾除け効果が期待出来るかもしれない……
さあ、こちらはもう最終決戦のつもりで来ている。
何事もなければ、このままアッシュランドを走りきり、キャットロンを倒して全てを終わらせる事が出来る。
果たして、「修理屋」は世界の平穏を取り戻し、歪んだループ世界を修復する事が出来るのか……?!
ラストバトルは、もう間近だ。
<続く>
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人)
・過去縁のあるキャラクターのみ、縁のあるキャラを使って勧誘可能。
・MODキャラのみ正式加入OK。その他は一時加入のみ可。
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・メイン3名の死亡時のみリセット可 クイックセーブ禁止
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・今期のみ、MOD要素の調査で必要な場合でも、縛りを無視はしない
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・第二帝国の侵略から世界を守った後、キャットロンを倒す
メンバー
クロコ :シーズン1主人公 鉱夫担当 サーベル使い
マスター :シーズン2主人公 製鉄担当 鉈使い
クロト :シーズン3主人公 機械工学担当 刀使い
サッドニール :シーズン1メンバー 農業担当
シルバーシェイド:シーズン3メンバー 農業担当
キャット :シーズン1メンバー 料理+酒造担当
ツァウ :シーズン1メンバー 弓鍛冶+井戸担当 射手
セイント :シーズン1メンバー 遠征班 長柄使い
トレップ :シーズン1メンバー 武器鍛冶担当
レイ :シーズン1メンバー 宝石畑+資材運搬担当
ジャンパー :シーズン1メンバー 宝石素材精錬+医療担当
カン :シーズン3メンバー 血液合金防具担当
ルカ :シーズン3メンバー 防具鍛冶担当
ミャオ :シーズン1メンバー 銅掘り+遺体処理担当
クロウ :シーズン1メンバー 農業担当 鉈使い
スペイド :シーズン1メンバー 農業担当 刀使い
ゲッコー :シーズン1メンバー 遠征班 射手
ドクター・チュン:シーズン3メンバー 医薬品担当+製鋼補佐
ハムート :シーズン3メンバー 運搬+銅合金担当
グリーン :シーズン3メンバー 運搬担当 射手
モムソー :シーズン3メンバー 製鉄担当
ズー :シーズン1メンバー 料理担当
ミウ :シーズン3メンバー 小麦+パン焼き担当
イズミ :シーズン3+メンバー 遠征班 長柄使い
ジュエル :シーズン3+メンバー 遠征班 鉈使い
エリス :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
馬 :シーズン3メンバー 遠征班 サーベル使い
ホッブズ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ソマン :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
バーン :シーズン1メンバー 遠征班 重武器使い
イニゴ :現MODユニーク 遠征班 鈍器使い
ビープ :シーズン1メンバー 遠征班
シュライク :シーズン2メンバー ジェム畑担当
アーク :KVSメンバー 農業担当
ウィンワン :KVSメンバー 鉱夫+製鉄担当
ジョン :KVSメンバー 鉱夫+製鋼担当
イゾーイ :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワザニィ :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワサンザ :現MODユニーク 遠征班 射手
ナイフ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ディグナ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
レヴァ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ピア :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ヒトサバ :現MODユニーク 血液合金製造+水の運搬
アグヌ :シーズン1メンバー 遠征班 武術使い
チャド :シーズン3メンバー 遠征班 武術使い
ボス・シミオン :現MODユニーク 遠征班 サーベル使い
ムカイ :現MODユニーク 遠征班 重武器使い
セト :シーズン1メンバー 遠征班 鉈使い
イッシジ :現MODユニーク 遠征班 射手
ヒシゾウ :現MODユニーク 水の運搬
ジュシシ :現MODユニーク 水の運搬
アイゴア :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ホテロク :現MODユニーク 遠征班
ティンフィスト :現MODユニーク 遠征班 武術使い
愛 :シーズン1メンバー ペット
ルミ :シーズン1メンバー 医療用品担当