野盗勢力2つをあっさりと撃滅。
本MOD環境でも野盗のアジト系の情勢変化は設定されていないようで、特にこれと言った報酬もなく、懸賞金を受け取って終了。

「確かに、野盗相手にゃ苦労しなくなって来たけどねん、まだまだ大国相手に事を構えるべき時でもないのよねん」
「ええ。今の防衛戦力のまま本拠点を攻められては持ちこたえられません。
と言う訳で、まずは順を追って、倒せる敵を倒して行きます」
「チッ…… んじゃ、とっととやるべきコト済ませてから、「奴ら」の面ァ拝みに行くとすっか……」
4-7-11「カニバル首都攻略戦」
ワークショップでのMOD解説により、近場に強敵がいる事は予め知っている。
が、敵のステータスがどの程度かも分からないし、まだ早いのではないか、と考えている。
まずは、「その前に出来る事」を済ませてからだ。
と言う訳で、またまたやって来ましたカニバル領。

ザコを蹴散らしながら、まずは掃討済みのカニバル村の再確認から。

過去のプレイで、掃討後もリポップが発生する事は確認しているので、再戦に期待していたのだが、今回は不発。

以前見かけた時と同じ場所に倒れたままになっているカニバル酋長をかついで持っていく事にする。
次いで、もう一つのカニバル村へ。

おや、また戦闘中か。

いつものように慟哭vsカニバルが発生していたので、共闘してあっさりと勝利。

カニバルの寝床でダメージを回復していると……

慟哭野盗を担いだ酋長が姿を現したので、これを撃破。

こちらの酋長も持って帰る事にする。

多分何も無いだろうが、カニハン砦で反応が無いか確かめてみよう。
帰り際、元カニバル城だった研究所に立ち寄り、漁り忘れた宝箱を発見。


ダイヤモンド武器を一本発見。
うーん…… 杖はメイトウを装備中だし、まあ、倉庫送りにしておこうか。
やはりロブンは一般酋長には反応してくれない。
が……

先日作者様がMODを更新して下さっていて、状況に合わない選択肢が出ないようになったものと思われる。
インポート推奨とあったものの、やらないままプレイを続けていたので、ここは修正されていないかと思っていたけれど、ちゃんと更新が反映されているようで一安心。
(反乱農民のレイドもちゃんと頻度が下がっているようでした)
今度は、いよいよカニバル首都攻めだ。

首都兵力と戦闘開始。

自動戦闘を放置して眺めていると、ヨジークが一人で先走り、ボスの所まで突っ走ってしまっていた。

ステータスは現在のヨジークと同等かチョイ上の40台後半。
だが……

ボスでさえこの程度の火力では、まともな戦いにならず、首都攻略戦もあっけない程に早期終了。
誰も倒れないままの完全勝利となる。
一方、首都だけあって、トレハンの方は宝石武器含め豪華なラインナップ。

うーん、歯応えが無い。
巡回部隊との遭遇戦の頻度が低すぎ、まるで脅威にならなかった。

次の目標を目指すとしよう。
ロブンは、大呪術師を連れてきても特別な反応を示す事はなく、檻にブチ込み、懸賞金をもらってカニバル攻めは終了。

北海岸経由で大回りで帰還する途中……

武器庫を攻めて行く事に。

ここは警備スパイダー少なめだといいなぁ…… どうだったかなぁ……

よっし、4体程度ならなんとかなりそう!

スケルトン2+スパイダー3と戦闘。

黒プレートやダスターコート主体のチームに、高火力が容赦なく突き刺さる。
勝ちはしたが…… 大苦戦。
メンバーで一番スキルの高いロクザ(アコニト)が倒れてしまった。

適当に攻めてるとちょっとヤバいかも。
その一方で、トレハンの成果は絶大。
ダイヤ製のバニラ武器が2本+義足。


有用武器の宝石版。


更に、パワーハンマーの血ルビー版と……

新発見武器、「トランスニング・サン」のエッジ2が見つかった。

いや、自作と遺跡ではエッジ2の性能違うんだったっけか。
豊作のトレハン成果と共に、Aチームが本拠点に帰還。

おや…… MOD勢力、ムカイ派のカミカゼ隊だ。
パトロールモードで本拠点内を通過して行ったが、特に喧嘩を売って来る事はなかった。

都市連合による世界征服を目指す以上、いずれ戦わなければならない相手だろうが、シェク王国攻めの際にはムカイ派と同盟出来れば戦いが楽になるかもしれないなぁ……
さて、荷物の整理も終わったし、次の冒険へ出発。

次回は……
近場の武器庫で宝石武器を集めて……
それが終わったら、「あの強敵」を拝みに行ってみる、かなぁ?
<続く>
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人)
・固有名詞付きキャラと動物は雇わない(一時保護のみ可)
・極力、同じ派閥出身の仲間を増やさない
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・元ビートルホーン組の死亡時のみリセット可
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・MOD独自要素を調査する上で必要な場合、全ての縛りを無視して良い
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・可能な限り都市連合の領域を拡大する
・その後、皮剥ぎの本拠点を制圧する
・達成後に新たなMODを入れてインポートし、3年生を解雇する