シミオン砦を攻略。しかし、情勢変化は発生せず。
報復攻撃が永続するなら、それはそれで修行にはもってこい。このまま次の目標を目指す事にする。

「あそこはハープーン砲台が怖ぇが…… ま、一気に塔内に突っ込んじまえばどうってこたぁねえよな」
「いえ、それより先に、近場で一箇所攻めるべき所がありますので」
4-7-05「ミラージュ砦&忍者の塔攻略戦」
英雄リーグ連合・本拠点、ミラージュ砦。

が、解錠している間に敵対反応が発生。
今期は友好・敵対関係の縛りは無しのルール。
こちらから仕掛ける事を躊躇う必要はない。

「んだァ!? てんで歯応えがねぇなオイ!」

ファイツのダイヤモンド狼牙棒が唸りを上げ、あっさりとボスを撃破。
残る敵を殲滅し……

トレハンタイム。

物資・食料も潤沢。この組織はどうやって維持されているのか、裏事情が気になる所。
奴隷のせいで職を失って反乱農民として活動せざるを得なくなったシミオンの事を考えると、英雄リーグの連中の活動も、ただ単に間抜けなレイシスト、と馬鹿にするだけで終わらせられないかもしれない。
シミオンやティンフィスト同様、彼らも「反奴隷制」という点で都市連合にとって目の上のたんこぶ、なのかも?
「とげとげ!」と罵る程度でいるうちは、都市連合上層部から討伐対象にされる事も無い……と考えると、ミラージュも案外思慮深いヤツなのかも。
ホーリーネーションの裏事情と言い、こういう所で深読み出来るのがKenshiの面白さだなぁ~
と、家探ししている間に失血死したのか、ここでようやく敵対表示が出る。

ボス・ロードミラージュと、他2名のリーグメンバー(女性)を持ち帰る事にする。
道中、団体との遭遇戦もあったが、担いだままで対処可能な物だった。

そして……
ロード・ミラージュ、奴隷落ち。


リーグメンの方は……


一命名が加入。
うーん、弱い。

そして、シノビ塔で命名式。


ナンバー62:ムトゥー
インド的な響きの名前から褐色にして、英雄リーグ出身という事で、ヒロイックな……主人公っぽい髪型をチョイス。
(クロトとミウの間に子供が出来たらこんな感じか……)
と、ヘフトで色々やっている間に、襲撃告知が発生。

敵の出撃地点はこの辺りか…… ランダム生成された野良キャンプ地点かな?

大砂漠北部からではとても間に合わないので、チームAはのんびり戦闘経験を積みながら南下して行く事に。

丁度、本拠点の壁外に飢えた野盗がひっかかってたむろしたままになっている。

前回のように分断・各個撃破が上手く行くとは限らない。
ここは一つ、最寄りのウェイステーションから戦力を借りて来るとしよう。


傭兵チームと、テックハンターチームに、それぞれ8000cat支払い、8日間の拠点防衛をお願いする。
そして、丁度傭兵達が本拠点に辿り着いた直後、敵部隊が到着。

……狙い通りだ!
そっちには、飢えた野盗がたむろしている。

南ゲートを開き、飢え盗を倒し終えた敵の背面を突く形で、全員で襲いかかる。

この程度なら……!
ステ20前後の新人達はともかく、ビートルホーン世界の元ユニーク達の水準は高め。
正面から戦り合っても、勝てるはず!
カメラを飛ばすと、スキマーの群れとの戦闘になっていた。

カメラを飛ばしている間に、大体終わってしまっていた。


僅かに残り、本拠点内に突入していた敵兵も、傭兵達が始末してくれていた。
勝利判定になっているのかいないのかは良くわからないが、とにかく今回も大した被害もなく撃退が完了したようだ。
チームAの方は、ヘングに移動し、帰り支度がてら新人の装備を整える。

現地のロングハウスの製造台で、バックパックと面頬を作成。

↑なんか、こんな顔に見えて和んだ。
多少は装備を整えた甲斐もあってか、ブラッドレイダーとの遭遇戦も難なくこなし……

新人連れで無事帰還。

装備製造ついでに、熟練品・エッジ2品を傭兵達に配布。

兜、袴、面頬、エッジ2脇差、辺りを配布して強化。
そして、製造を続けていた面頬が全種完成したので、まとめて紹介。
鬼の面頬(ホワイト/グレー/ダーク)



猿の面頬(レッド/ダーク/グレー)



が、サル面を女の子に装備するのはちょいと躊躇われるため、量産は犬の面頬の方を中心としている。
それから、今回もまた拠点の檻にストックしていたブラドラ忍者を眼窩まで輸送する。

眼窩でガチャ投入。

が、やはり今回も檻経由ではガチャが成立しない。


輸送した残弾4人とも同じ反応で、友好度だけが上がってしまう結果に。
そして、再びミラージュ砦まで赴き、状態変化が無いか確認するが……

と、ここで3度目の反乱農民レイドが発生。


出発地点は同じ。
今後も定期的に発生するなら…… 一々ビビッてはいられない。
傭兵もまだ拠点に留まっている事だし、ここは正面から総力戦を挑むとしよう!

頭数では負けているが、装備差は歴然。 勝てない相手ではない!

夜間のためか、傭兵達が戦闘に気付かず、一名しか参戦していない。

今回は、イツミ、イツヨが気絶してしまうが、戦いには勝利した。

遅れて傭兵達が戦線に加わり、最後は手足をくわえてはしゃぎ回るボーンドッグを追い回してフィニッシュ。

2年生・1年生の被害は大きいが、流石に元ユニーク組は強い。

おそらく現状でチーム最強なのは彼だな……
チームAの方は、ミラージュ砦からの帰り道で、砂漠の廃村からランタンを入手。

それから、アイアンスパイダーと戦いながらブラックデザートを横断。

気が付くと、本拠点に帰り着くまでの自動移動の間に、都市連合軍巡回部隊がいつのまにか同行して来ていた。

なら、侍が力を貸してくれる間に侵攻ミッションを進めてしまおうか。
まずは、ハープーンが怖い忍者タワーより、攻めやすいダストタワーかな……

よーし、今までのガチャ投資も無駄ではなかったって事だ!
行くぞおらーーっ!

反応が緑なので塔に侵入しても怒られないが、侍達の方に反応し、戦闘が勃発。

瞬く間に戦闘終了。

いつもの如く、ここの幹部は探すのが難しい。
薄暗い中、屋上に倒れているブザンと……


離れた位置に転がっているディマクを確保。
塔の中に宝石武器は無かったが、MOD武器は配置されている。

幹部2名・下忍女子3名を拉致って行く事にする。

流石に、傭兵戦力まで用意していると、この辺りの弱小組織に苦戦はしないか。
しかし、この調子で攻略を進め、ホーリーネーションと対決するのは流石にまだ時期尚早。
忍者ガチャついでに、今度はカニバル攻めでもやってみようか……
攻略状況が分かりやすいように地図を用意しつつ、次回へ。

<続く>
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人)
・固有名詞付きキャラと動物は雇わない(一時保護のみ可)
・極力、同じ派閥出身の仲間を増やさない
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・元ビートルホーン組の死亡時のみリセット可
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・MOD独自要素を調査する上で必要な場合、全ての縛りを無視して良い
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・可能な限り都市連合の領域を拡大する
・その後、皮剥ぎの本拠点を制圧する
・達成後に新たなMODを入れてインポートし、3年生を解雇する
メンバー
<3年生>
フォーゴ:沈着冷静なリーダー 武器鍛冶補佐 チームA
シムシム:人懐こい元ペット 料理担当 チームA
シジュナ:お調子者の元コソ泥 弓鍛冶・砲手担当
ホエイト:薄幸の隻腕スケルトン 鉱夫・工学系担当
ヨジーク:ノリの軽いサブリーダー 農業担当 チームA
ゴジマル:生真面目な元賞金稼ぎ 防具鍛冶担当
フブイチ:楽観主義のナンパ男 遺体処理担当
ファイツ:血の気の多い乱暴者 防具鍛冶補佐 チームA
<2年生>
イツミ:元・ホリネ追放者 料理補佐
イツヨ:元・ホリネ追放者 農業担当
イツコ:元・ホリネ追放者 織機・宝石素材担当
ゴロク:元・シェク王国 排除・農業担当
<1年生>
ファナナ:元・飢えた放浪者 製鉄担当
ゴンパ:元・飢えた放浪者 製鉄担当
フィフク:元・反乱農民 農業補佐
シックス:元・ホリネ追放者 パン焼き担当
ムーン:元・草の海賊 チームA
ムトゥー:元・英雄リーグ連合 訓練中