南西への遠征では、ダイヤ武器の他に、新人一名を連れ帰るという予想外の戦果も。
そして、本拠点へ帰還次第、遠征隊はすぐに次の遠征の準備に取り掛かる。

「ジューロ君が要求される技量に到達したからには、もう待ったなし、であるか……」
「弾もしっかり補充した。援護はアタシに任せな」
「へっへっへ! 腕が鳴るね~~」
「くれぐれも無茶はするんじゃないぞ。
特にジュウザ、お前まで義肢になっては、聖帝国系の調査が面倒になるでな」
「それを言うなら下半身に問題を抱えたおっさんの方だろが!」
「ワシの下半身はいつだって完璧じゃが? 何も問題など無い」
「防具が優秀過ぎるせいか、吾輩も此奴が下半身に脳をやられている人物である事をついつい忘れそうになるな……」
4-4-18 「第三次ダイヤ回収遠征」
まずは新人ツェイトさんに装備一式を与え……

「重い」状態のままのピッキング訓練から、筋トレ生活を始めてもらう。

遠征隊:ナンバー 12 13 14 15 16
拠点組:ナンバー 17~28
留守番は12人。これだけ頭数が増えれば、大概の事は任せておいて大丈夫だろう。
トゥエル達は安心して冒険に集中出来る体制が整いつつある。
さあ、出発だ。
今度こそ、大陸北西の遺跡群で……
リバイアサンを狩り、真珠を手に入れる!
もちろん、ダイヤ武器の回収もね!
今回も巡回隊と衝突する事なく聖帝国領を抜け、カニバル領へ。

遭遇戦はカニバル領に入ってから。

緑ラプターの攻撃を受け、手傷を負った所で……
慟哭野盗の追撃。


むぅ、北西遺跡に着く前に、結構手傷を受けてしまったなあ……
と、視界の隅で動く人影をチェックすると、カーソルが緑に。
詳しい事は知らないが、バーサーカーは特殊なAIを持っていて、ステ制限をオーバーしていても加入する事がある、と聞いた。
近付いたら仲間入りイベント発生したりしないかなぁ……
などと、淡い期待と共にしばらく追尾していると、彼の行動が「仲間を守る」に。

おお、こんな北の方までカニバルが。


やれやれ、また傷が増えてしまった。
じゃあ、せっかくだから、このランダム生成されたカニバルキャンプで、じっくりと回復がてら、ガチャを回させてもらうとしようか。
次々と、周辺に生成されたランダム部隊が訪れ、いい感じに戦闘を続ける事が出来た。
しかし、バーサーカーは、基本反応が赤なんだよなあ……

殴り倒して寝かせた所で、カニバルがやってきてポールにくくり付ける。
こりゃ丁度いいわ。

ついでに慟哭野盗も解放。こうして慟哭緑色化を繰り返していけば、いずれ友好関係になれたりしないかなぁ……

バーサーカー救出も5回ほど機会があったが、いずれもハズレ。

結局、ザコ狩りしながら体力を回復するだけの結果に終わった。
さあ、体力も全快した所で、本番はここからだ。

おー、やっとるやっとる。緑ラプターがぷちぷちと踏み潰されておるわい。
じゃ、ジューロさん、頼みます。
つまようじで撃ち、上手く「子供」だけ釣り出せればこっちのもんよ……

トゥエル達は後方で固守させ、ジューロ単身でチクチク撃ち、ゆっくりと親から引き離す。
よし、親リバイアサン、結構監視がザルだぞ。
いい感じに釣れた!

周辺の個体も戦闘に気付かず、のんきにお散歩中。

然らば、最早恐れる事は無い。
突撃ぃーーーー!!!

やったぜ、リバイアサン初撃破!


子供のリバイアサンでもこの体力!
あまりにタフすぎるため、気絶から一瞬で目覚めてしまい、もう一度殴って寝かせる必要があった。
出来るだけサッとシメてしまわないとダメだなこりゃ……
ともあれ、これで本拠点に収納してある分と合わせ、真珠は2つ。
宝石鍛冶の解禁には最低あと2つは必要。
さらに、宝石生成の種に使う分で、もう幾つか持ち帰りたい所。
順調に二体目を撃破。

さあ、次だ…… っと、いけね! 中型を釣ってしまった!


「大人」より遥かに劣る「若者」とは言え、流石にこの硬さを相手に削り勝負は挑みたくない。
走って引き離すと簡単にタゲがハズレるので、今度はしっかりと「子供」だけを釣り出す。

周りにこれだけいるってのに、全然向かって来ない。

以前は海岸で寝てたら突っ込んで来た事もあったような。
トゥエルが足に直撃を二度喰らうものの、三体目を撃破。

トゥエルを下げたまま、四体目を撃破。


盾なしの軽装だもんな~
これで4+1個。 宝石鍛冶スターターセットとして、最低限の数は揃ったか。

狩りを中止し、以前に探索済みの遺跡の中で、安心して体力回復タイムに入る。

さあ、今度はダイヤ狩りだ。

ここはバニラの鬼門、水没遺跡。

駐留戦力はMODによって更に強化されているはず……
だが、例によって遺跡のドアは既に勝手に開いている。

ともあれ、ここを攻めるなら、浅瀬になった所は一気に駆け抜け、地に足のつく2階で戦うべし、だ!

うーん、やっぱり少ない。 外の野生動物に反応して出払った後か。

気付くと、遺跡の外を警備スパイダーが歩いていた。
泳いでる時に攻撃されたら危ない所だったが…… ツイてたな~

外に出ていたスケルトン達が戻って来た所をボコってから……

ダイヤモンド級:狼牙棒

ダイヤモンド級:ヘビーポールアーム

持ち帰ったら、後で長柄使いのフタゴに装備させよう。
あとは、見た目が綺麗なステンド級の野太刀と……

実用性が高いが、MOD鉈が強いためおそらく出番は無いであろうエッジ3パラクロを持ち替える。

既に探索済みだった右上の武器庫、現在地の武器庫、そして、ここから南西にもう一つの武器庫。

今回のターゲットは三箇所。
あと一箇所残っている。
地形に引っかかってこちらに来る事が出来ないため、つまようじでひたすら撃ち続ける。

しっかし、かっっっったいなぁ……
弾、足りるかなぁ?
大人がフラッと姿を現すが、パトロールモードのまま通り過ぎる。
うう、心臓に悪い……

ボルトは大量に消費させられたが、無事射撃のみで「若者」撃破。

これで真珠は5+1個。
さらに、見えづらいが、画面右奥にいる「子供」も狙う。
ここでも地形が味方し、一方的に撃ち続けられた。

これで真珠は6+1個! 順調!

そして、北西最後の武器庫へ。

このバグポリゴンの棒に、戦闘の気配……
これなら今回も楽ができそうだ。

と言うか、野生のガルや、冒険者の皆さんまで参戦している。
こりゃ見てるだけでもスケルトンの負けは確定臭いが……
稼げる戦闘経験値を逃す手は無い。
こちらも参戦。大乱戦に突入。

スケルトン、Cold One、ガル、テックハンター、プレイヤー、いつどもえの戦い!
戦闘が終わる頃には、更にリバイアサンまで登場。
おお、丁度いい具合に子供が一匹だけで来てくれた!

もう弾が少ない。ジューロも抜刀し、全員で囲んで殴る。

これで真珠は7+1個。
と、遺跡内部から警備スパイダーが飛び出してきて参戦。

リバイアサンの死体の下でこれを撃退し……
続いて、遺跡内部に残った四体を撃破。

・・・・・・・・・・
無い。

他の下位宝石等級の武器ならあるのだが、肝心のダイヤ製が無い……
特に必要は無いけれど、せっかくだからとエッジ3の刀だけを持ち替える。
しょんぼり……

連続戦闘で、トゥエルの足がまたボロボロに。


売却用に緑ラプターの玉子を持って帰りたい所だけれども、荷物にそんな空きスペースは無い。
ここは我慢して素通りだ……

通り道の廃墟も一応確認して……

満足感と共にリバイアサン海岸を後にする。
自動移動の途中ではぐれたジュウザがカニバルにボッコボコにされるという油断を挟みつつ……

リバース北の浮浪忍者の小屋で回復し……

ホリネ北西部、以前見かけた、過去のMODタウンから引き継いだ小屋に立ち寄る。

この位置に小屋があるのはありがたい。荷物整理や回復用に整備すれば、小さな小屋とは言え、立派な休憩所として機能するはず……
と、寝袋を敷き、保管庫の設置予約を入れておくと……
拠点反応、出ちゃった……

泣く泣く解体。 次元超越物件という面白い現象だったのに、無駄にしてまったなぁ……

スワンプ西の「残火」の町でも小屋を買ったような気がする。あそこも後でチェックしておこうかな。
と、しよんぼりな出来事を挟みつつ、本拠点へ帰還。

さあ、いよいよだ!

宝石鍛冶の始まりだぁ!!
……と言った所で、長引きそうなので宝石鍛冶の紹介は次回に回す事に。
<続く>
縛り内容
・装備の購入禁止 義肢、弾、ランタン、パックパックを含む
・加えて、飛び道具は弾を自作しないという制限を掛ける
・固有名詞付きキャラと動物は雇わない(一時保護のみ可)
・極力、同じ派閥出身の仲間を増やさない
・拠点は一つだけ建設OK
・前期からの継続キャラの死亡時のみリセット可
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・トゥエルのみズボン装備禁止 足がもげたら離隊
・MOD独自要素を調査する上で必要な場合、全ての縛りは無視して良い
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・その後、キャットロンを倒す
・達成後に新たなMODを入れてインポートし、前期メンバーを解雇する
メンバー
トゥエル:美尻が自慢の中年オーク 建築+ロボ工学担当 長柄装備
ジュウザ:キザなタフガイ 防具鍛冶担当 重武器装備
ホーティ:嫌味な元貴族の末弟 弓鍛冶+斥候担当 鈍器装備
イチゴ:みんなのアイドル 鉱夫+科学担当 武術使い
ジューロ:ど根性姉御 武器鍛冶担当 弓+鉈装備
セバンテ:元・飢えた放浪者 農業担当 サーベル装備
ジッパー:吟遊詩人 料理担当 刀装備
ワナイン:元・レッドサーベル 水汲み&死体処理担当 鉈装備
フタマル:元・レッドサーベル 農業&鍛冶担当② 重武器装備
トエニワ:元・レッドサーベル 水汲み担当 鉈装備
ニンニ:元・レッドサーベル 水汲み担当 刀装備
ツーサン:元・鋼牙族ゴブリン射手 鉱夫担当 弓+鉈装備
ニシ:元・反乱農民 鉱夫担当 重武器装備
フタゴ:元・逃亡した召使い 鉱夫担当 長柄装備
ジム:元・草の海賊 武器鍛冶担当② 鉈装備
ニーナ:元・ドルチー奴隷商 鉱夫+医薬品担当 鉈装備
ツェイト:元・反乱農民 訓練中 サーベル装備


