激戦の続く聖都に背を向け、ルカは一人撤退する。

皇帝、ホーリーロード・フェニックス。この男の死をもって帝国の支配は瓦解する。
それまで、この身柄、敵に奪還される訳にはいかない。
背後で戦闘が続いている……
仲間達は既に壊滅したというのに……?
雇った傭兵達が今まで持ちこたえているはずがない。
では、一体誰が?
あれはリバーラプターの乱入だった。

農村を襲っていたラプター達のように、すぐに片付けられるだろうと思っていた。
だが……
あるいは、奇跡と言っても差し支えないタイミング。

プレイヤーの進行ルート上、聖都直近に、ラプターの巣が生成されているではないか。
続く戦いの正体は、このラプターの群れの襲来、そして……

撤退するルカと入れ替わるようにやって来たのは、シェク王国軍正規兵達。
雇用した傭兵ではない。外部から来たという事は、正規兵による援軍だ!
「後は我らに任せろ、『無敵のルカ』。お前は我らが守ってみせよう」
そんな声が聞こえてくるかのようだ。
セタ&ヴァルテナを倒してから後、彼らシェク兵はプレイヤーキャラに対し、「無敵の(キャラクター名)」と呼んでくる。
もう、彼女は「角無しのルカ」ではない。
この撤退の持つ意味を理解しているはずだ。
あの数でどこまで持つかは分からない。
だが、我々に希望が残されていない訳ではない。
幾ばくかの敵兵は、彼らと、ラプター達が引き受けてくれる……

動ける者が何人残っているかは分からないが……
ルカだけでなく全メンバーに撤退を指示する。
ルカは皇帝を担ぎ、クロウは手近にいた中で、最も自力脱出が難しそうなセトを担ぎ上げ、撤退した。

その後を、パラディン一名が追ってくる。
セトを投げ捨て、クロウが立ち向かう。

今何を優先すべきかは心得ている。
ルカとて、傷んだ部位に一撃を喰らえば聖王を地面に落としてしまう状態なのだ。
聖都の方では、檻に入れるだけでは飽き足らず、奴隷として収容所に送り出そうとする動きが見られる。

あまり余裕は無い…… 一斉脱出の機会を待たず、逃げ出せる者から脱出していく他ないようだ。
全員が都を離れてしまえば終わりだ。
メイトウの数々はモブ兵士に奪われたまま消失してしまうだろう。
順次脱出させ、回復させ、少しずつ、友軍と共に敵を減らし、奪われたメイトウを取り戻す……
それしかない。
クロコが脱獄。
地面に倒れたまま気絶しているビープを担ぎ、撤退を開始する。

が、これは失敗。撤退中に一撃を食らい、クロコは再び倒れた。
続いて、奴隷にされかけていたミャオを救出しつつ、ユキが脱獄し、脱出。

相棒の撤退を支援するため、傷の浅いクロウを走らせていた、その時……


野盗でもないのに、ホーリーネーションの兵士までそういった剥ぎ取りを行うのか?!
冗談じゃない、ここまで来て食肉にされてたまるか!
ユキを休憩小屋に逃しつつ、続いて脱獄して来たスペイドをブングル殺害の阻止に向かわせる。

一瞬一瞬が命懸け…… 一時停止を連打しながら、細かな指示を出し続けていく。
存外に撤退は上手く行っている。

一般シェク軍部隊が踏みとどまって戦い続けてくれているお陰だ。
市街に突入した小隊とは別に、市外で戦っている小隊もいて、丁度退路を確保する形になっている。
そして…… 唯一敵地真っ只中で今尚戦い続けている、バーン老師のお陰でもある。


流石はスケルトン。修理キットでの処置が終わればすぐにでも戦線復帰出来るのは大きな強みだ。
相棒と、打ち捨てられたフラグメントアックスとを回収。彼らもまた脱出に成功する。

イズミ、キハク、キャットの三人はタイミングを合わせての脱出の機会を探りつつ、檻のピッキングを続ける。

そして、獄中で隣りに収監された傭兵を再雇用する事に。
うーん、期限はまだ過ぎていなかったと思うが…… 任務失敗で雇用が途切れたのかな?
これは後で厄介な事態を招く事となるが、それはまた別の機会に。
と、監獄組を操作していると、休憩小屋に逃した面々が赤く光る。

回復中だったクロウを叩き起こしつつ、クロウが担いできたセト、皇帝を担いだままのルカ、ブングルを担いで逃げてきたスペイド、の面々で迎撃する。
ユキから託されたメイトウの脇差でトドメ。

だまらっしゃい!
ええと、それは、「女の色香に惑わされて本気を出せなかった」という意味なのか?
ミャオ、バーン、サッドニールが合流。
むぅ…… ユキはたどり着けなかったか。

獄中組は「隣りの檻の鍵にも手が届く」という仕様に気付き、可能な限り仲間と脱出タイミングを合わせようと下準備を進める。

が……長期気絶で中々目覚めない者が四人も混ざっているのが悩みどころ。
敵が気付いて追ってくる前に担いで逃げ出せるかどうか……
アグヌが檻に入れられようと連れ去られて行くのと入れ違いに、まずは射撃隊のレイがスキナーを担いで脱出。

逆なら良かったのだが…… 筋力不足で速度が出ない!
逃走中だが、真ん前に転がっていたので、捨てられたままになっていた武器を回収。

敵がレイを追って行った後、隙を突いてキハク、イズミが続く。

逃走中、奪われた武器が落ちていないかAltキーで確認していると……
市街区の表通りは、えらい事になっているな……

願わくば、これらが敵兵の手足である事を祈る。
クロコはすぐに自力でまた脱出出来そうだが、リーフは状態が酷く、両腕共折れている。
自力脱出は不可能だ。


よくここまで右腕がもげずに持ちこたえてくれたものだ。
これは担いで逃げるしかない。
早い内に処置しなければ、いつどこでどうなってしまうか……
ここで一計を案じたクロコは、慌てて事を進めず、まずは近くの檻に捕まっていた捕虜達を次々に解放。

彼らが敵兵と戦っている間に……
リーフを救出。


今は素手…… 戦闘に巻き込まれれば終わりだ。
治療も行わず、リーフを担いですぐに走り出す。
時刻は00時。
日付が変わり、ゲーム内時刻は記念すべき500日目となった。
一方その頃、拠点小屋では……

フェニックスを閉じ込める檻を設置。
彼は既に死に向かいつつあったが、今回は治療する気は無い。

このまま死んだら死んだで、それでよし。
取り戻しに来る連中の心配も無くなるし、その時点でホーリーネーションの崩壊が決まる。
そう、言わば、我々はもう勝っているのだ。
なんなら、このまま聖都を離れてしまいさえすれば、その時点で首都の状態が変化し、戦勝状態となるだろう。
だが、檻に入れられたままの仲間達がいる限り、都の状態は変化しない。
永遠に「戦後」の状態は訪れない。
それに…… きっと、このまま都が「戦後」になってしまったら、奪われたメイトウの数々はそのまま電子の海に消えていってしまう事だろう。
それは、それだけは耐えられない。
よって、続行。
戦闘続行。
これより体勢を立て直し、戦闘を継続する。
仲間の救出、メイトウの奪還を終えるまで、ここから去る事は無い!!
リーフを連れたクロコが脱出。

檻に入れられたままになっているのは、あと、スゥ、キャット、ビープ、セイント、ジャンパー、ツァウ、ゲッコー、アグヌ、そしてホクトか……
スゥとキャットがタイミングを合わせて自力脱出。
自力解錠が困難なビープを助け、だっしゅ、つ……
リセットはしない。
覚悟はしていたはずだ……
可能な限りリセットはしないと、決めて始めた戦いだ……
だから、今回は自動セーブに任せ、自発的なセーブは一切行っていない。
どこまで、どの時点まで巻き戻るかも分からない。
残酷な事を言うようだが、彼女は正規メンバーではない……
概ね、作戦は上手く進んでいる……
このまま、続ける……
クロコがリーフを連れ、小屋にたどり着く。

あと、足りないのは誰だ?
……ユキとイズミはどこに行った?
確認すると、ユキは脱出の途中で倒れたまま。
イズミは……

やけに小屋への帰還が遅いと思ったら、撤退中に足をやられてボコボコにされていた。
運のいいことにすぐ近くにシェク兵とラプターがいてくれたため、まだ倒れずに済んでいるが、左腕がー74と危険な状態。
慌てて救援の人員を走らせる。
500日目 01時。

シェクvsホーリーネーションの軍同士の戦いは未だに続いていた。
レイは重いスキナーを抱えたままでは逃げ切れなかったか…… 再び檻に入れられている。
残る要救助者は、ジャンパー、セイント、ツァウ、レイ、スキナーの五名。
既に、多くのメンバーが休憩小屋に集結を終えている。

よし…… そろそろ意識を切り替えて行こう。
反撃の体勢を整え、ホクトの弔い合戦、必ずやって見せなければ……
まず、レイとスキナーが同時に脱獄。

足をやられたスキナーを担ぎ、今度は脱出に成功する。

ここで、油断していた小屋の方に敵襲が発生。
慌てて迎撃し、小屋と小屋の間でしっちゃかめっちゃかになってしまうが……

この敵兵、武器を没収した敵兵の一人だった!
わざわざ持ってきてくれて本っっっっっ当に助かった! 探す手間が省けたよ!

ここで、聖都外の荒野で倒れていたユキが復活。
シェク兵と共に高位パラディンを倒し、反撃の狼煙を上げる。

ごく一部だが、武器は取り返せた。
戦える状態まで回復した者も数人いる。
ここからは…… 反転攻勢だッ!!
最大の問題は、未だに長期気絶の昏睡状態のままである、ジャンパー、セイント、ビープの三人。
檻の中での自己治療が出来ず、マイナス部位はジワ減り状態のまま。
このままでは意識を取り戻す事が出来ないではないか、と思っていると……

片足を失ったパラディンが、地を這いながら囚人の治療を始めたではないか!
どんな時でも檻の中の者の治療は必ず行う…… Kenshiというゲームの仕様に救われた!
これで傷はふさがった。いずれ目覚めてくれるぞ!
早速ビープが復活。

隣りの檻のセイントを治療し、脱獄の時を待つ。
高位パラデイン2名の混じった敵の出撃部隊との戦闘には手こずるかと思っていたが、一般シェク兵の皆さんが思いの外強く、ユキ一人で切り抜けられてしまった。

反撃の第一陣として、まだまだ戦闘継続可能なバーン&サッドニールを救援に送っていたが、取越苦労だったようだ。

にしても、バーン老師、素手なのにおっそろしいダメージ叩き出すなぁ……
「武術スキルはタイマン最強」と言う噂は正しいのかもしれない。

おお! あんな所にメイトウのムーンクリーパーが!

あと何本取り戻せば完了なのか、イマイチ把握できていないけど、とりあえず一本戻ってきた!
補充人員によってクロスボウ砲台が復活しているので、まず正門と防壁上の敵を排除。

ここの敵兵から……

っしゃー! また武器が戻って来たぞ! この調子この調子!
味方が反撃を開始した今がチャンス!
既に全員目覚めている…… 残るメンバーを一斉に脱獄させる!

これで全員檻から出られたぞ!
ツァウが門番に殴られ、再び昏倒しているその時、回復待ちの面々から……

「帝国が倒れた」事を思わせるセリフが。
この時はまだ気付いていなかったが…… と言う事は、つまり……
檻に戻されたツァウはすぐに意識を取り戻し、行動開始。

クロコ同様の作戦で、まず周囲の味方を次々脱獄させ、その後に続く形を取る。
お前の躯も、こんな所には置いていかないからな……

後で、必ずここから連れ出してやるからな……
今は手を塞ぐ事が出来ない。建物の出口まで運び、そこに寝かせておく……
囚人全員を解放し、救出したシェク戦士と雇用契約を結んだ所で、味方が再びこの聖都最深部に到着。

よーしよし、後はこれ以上の犠牲を出さないように気をつけつつ、武器探しを終わらせるだけだ!
背後で戦っているこの相手…… 赤服、審問官…… 強敵だが、率先して倒さねばならない。

彼が振り回しているのは、我が拠点謹製の「刀」。
おそらく、他の没収武器も持っているだろう。
聖騎士が使い慣れない刀を握ったのが運の尽き。
スケルトン特効もなく、カスダメしか出ないため全く怖くない。
バーンの飛び膝が決まり、審問官は倒れた。


エッジ2の刀、二本回収!
忘れずしっかり、奴隷にされそうになった時に捨てられたブーツも回収して行く。

ツァウはそのまま屋上に捉えられた囚人も解放して行く。

形勢逆転。最早、兵数で勝っているのは我々の方だ。
ここまで戦い続けた高位パラディンも満身創痍。
片腕を失ったまま、動かない左足を引きずって戦い続けている。

強敵は三人ほど残っているが、もう勝敗は完全に決しただろう……
主に、スケルトンの三人とクロウで残敵を掃討。
腰に刀を差したパラディンを探し、聖都内を駆け回る。

おっと、見つけたぞ。 そいつを返してもらおう。
ここから、数人のパラディンから武器を奪還するが……

うーん、中々全ては揃わないなぁ
おや、武器だけでなく、防具を奪う事もあるのか。

クロコが剥ぎ取っていたフェニックスの鎧が、高位パラディンのインベントリに収まっていた。
折角だから持ち帰っておくとしよう。
敵兵舎も完全に制圧を終えた。 が……

入り口に置いていたホクトの遺体が消えてしまった。
時間経過によって消失してしまったか…… すまない…… ありがとう、ホクト……
よく戦ってくれた…… 安らかに眠ってくれ……
おっと、キャット爺さんが危ない。
市街区の探索をさせていたら、店舗内に隠れていた敵に囲まれてしまった!

まだまだ建物の中に残存戦力がいるかもしれないな……
出来るだけ入らないようにしなければ。
500日、20時。
戦いはまだ終わらない。
敵の巡回部隊が聖都に戻り、戦線に加わる。

が、こちらも回復小屋で一人、また一人と戦闘復帰状態に持っていっている。
油断はしないが、もう峠は越えた。
この程度で逆転される事はないだろう。
それより、当面の問題は……

オレンジ服の傭兵さん……
脱獄時に敵から武器を剥ぎ取っちゃってるから、ウチの武器持ってるんだよね……
味方なら担ぎ上げられる筈なのだが、戦闘が落ち着いたタイミングでも担ぎ上げ=武装交換が出来ない……
00時。 日時は501日目に入る。

尚も抵抗を続ける高位パラディン達。
この戦いはいつまで続くのか……
聖都はほぼ制圧状態。 散発的に巡回隊や警備員が出現するが、もう危険は無い。
休憩小屋にいる面々を聖都に戻らせ、取り戻した武器を配布する事に。

と、ここで……

ありがとう、ラプター達…… また助けられちまったな……

「こいつは没収武器を持ってるかどあか確認済み」の印のため、武装解除のついでに上半身を裸にしていったため、これでもかと言わんばかりに散らかり放題。
ええい、残りはどこだ! 傑作のスプリングバットとか、まだ見つかってないぞ!
501日、06時。
「古代の弓」と「狼牙棒」を奪還。

ユキは没収武器を求めてあちこちの箱をピッキングし続けるが、見当たらず。

……箱に突っ込む事は無いのかな?
501日、10時。
ようやく自作武器2本、メイトウ、エッジ3の4つを回収。

あぁ、良かった…… やっとだよ!
これでメイトウは全部かな? ちょっと自信無い……
後はスプリングバットが戻ってくればいいんだけど……
どうにも見つからない。
倒れた敵兵は探し尽くした。
一軒一軒建物の中を探し回った方がいいのか……?
民間人を殺して回る事になるので、いい気分ではないのだが……
と、市街区にメンバーを集めて思案にくれていた時、


店の外がどうなったのか、既に知っているようだ。
そして、この言いぶりだと……もう……
聖王ホーリーロード・フェニックス17世……

彼は誰に看取られる事もなく、全裸で、狭苦しい小屋の片隅で……

ひっそりと息を引き取っていた。
「死にかけ」の状態から脱出した訳ではあるまい。
市民のセリフからして、死後時間が経過し、死体が消失したのだろう。
バーンを確認に戻らせた時、既に檻の中は空っぽになっていた。
(倒れたフェニックスは少し前のスクショ)
様子の確認がてらの道中で、失くしていたエッジ3フラグアックスを発見。
結構町から離れた所に落ちてたなぁ…… 危うく見落とす所だった。

これも聖王のお導きかね? ラッキーラッキー。
しかし…… 残りの武器が……
見つからん! 見つからんのだぁぁぁぁぁぁ!!

ハァ、ハァ……
心苦しいながらも、民家に至るまで家探しもしたんですがね……

無駄な抵抗を行う一般人を已む無く斬り殺す羽目になって、後味が悪くなるだけだった……
メイトウの取りこぼしがあるかどうか、すんげー心配だけど……
そろそろ諦めるべき時なのかもしれない……
スプリングバットならまた「傑作」を手に入れる機会もあるだろうし……
502日 03:30

愛用の武器を幾つか失い、市民に手を掛け、何より、仲間を失った。
勝ち誇る気持ちにはとてもなれない……
去り際、カメラを飛ばして聖都の様子を眺めてみると……


どうやら、聖都の最期を看取るのは、彼らラプターの仕事になりそうだ。
人間至上主義を掲げ、異民族と異性を徹底的に虐げて来た国家の末路、野獣の胃袋に収まって終わる、か……
因果な話だ。
パラディンの悲鳴を背に、帰路に着く。

さて、残る問題は……

傭兵さんの持ってる、その武器だなぁ……
おっ、戦闘が完全に終わったせいか、担ぎ上げられるぞ。

おお! エッジ1の刀はともかく、古代の弓は返してもらわないとな!

スプリングバットは最後まで取り戻せず、か。 残念。
って、
え!?

ああっ! 盗難扱いになったのか! 当然と言えば当然かぁ!
申し訳ないが、殴り倒して黙らせるしか……
幸い、友好度も+のままでキープ出来ている。
![]()
彼らには悪い事をしてしまったが、セーフ、かな……
しかし、民家を襲ったついでに「布地」を奪って来たものの、これじゃベッドを建て増してノンビリここで休む訳には行かなくなったな。
傭兵さん達が目を覚ましたら、また殴りかかって来るかもしれない。
このまま、帰るか……
拠点を目指して南下していくと、採掘場が味方の色に変わっている事が確認出来た。
ここももうシェク領に変わったか。

ただいま~~~

502日、15時。 「メッメ堂座」に帰還。
ふぅ…… 留守番組のヒメ達で報復の拠点襲撃を受ける事があるかもしれないと、傭兵に拠点防衛の仕事も依頼していたけど、何事も無く終わって良かった良かった。
既に、多くのメンバーは自然治癒によってほぼ完治していたが、スケルトン達はそうは行かない。

ようやくゆっくり休める時が来た。 お疲れ様!
こうして、ホーリーネーションとの戦いに決着が付いた。
次は、どうしようかな……?
とりあえず、武装を再配備しつつ、元の生活に戻して……
ああ、斜め建築矯正MODを入れて、拠点を建て直すのもいいかも。
犠牲となったホクトの冥福を祈りつつ……
次回、「ちょっとした舞台裏編」に続く。
