気刊くろみつタイムス

主にゲームプレイ日記。過去記事一気読みは「目次」からどうぞ! ※他ブログからのインポート引っ越し時に改行崩れ&画像消滅が発生しています。

#Kenshi 102:新しい世界の形

ホーリーネーション……
ゲーム開始前時点、確認出来る「かつての最大領土」は、このような形になるだろうか。

ゲーム開始時には既に廃墟となった場所が数箇所。

そして、我が軍に破れ、聖都決戦前の段階でこの状態。

軍事拠点をほぼ全て潰され、残っているのは首都と農村ばかり……
ここから、皇帝の崩御、首都喪失を経て、ホーリーネーション領がどうなったのか、見て回る事に。
「なぜ私なのだ?」
「いずれあの土地をお前が治める日が来るかもしれないからな」
「連中の農場をまとめるなど、私はゴメンだ! 王ならお前がやればいい!」
「ハハハ、血統の義務だと思って諦めるんだな。私はこの谷が気に入ってるんだ」
などというやりとりがあったのか……

今回聖帝国領を漫遊する事になったのは、王女セト。
彼女はまだ長旅を経験していない。
いつか大人になって統治者となった時、世界を見て回った経験は必ず役に立つだろう。
まず、何度も殴り倒しまくった手近な採掘所を確認。

前回通りすがりで所属色が「緑」になっているのは確認済み。
ここは既にシェク領。

奴隷を監禁するための檻は撤去され、そこに詰め込んでおいた敵兵の生き残りが、そのまま檻のあった場所に転がっている。

彼らが意識を取り戻す度、駐屯しているシェク兵に殴り倒されていた。
言わば、憎き敵兵のリンチか。
もしかすると、パラディンを奴隷化してたりするかな?と思ってもいたが、やはりシェクはそんな非道な生き方を選ばないか。
こういったダイレクトなやり方を選ぶのはシェクらしいとも言える。
あるいは、彼ら野盗にとっては、奴隷として生かしてもらえる分、ホーリーネーションの方がまだマシだったかもしれない。

治安は良くなるのだろうが、弱者の生きる道が断たれる結果になったのかもしれないな……
次に訪れたのは、農村。

ここは敵領土のまま、か……

赤カーソルになっているので、近付かないようにしておこう。
ただの貧民を襲撃する必要もあるまい。
次の農村も、ホーリーネーション領のまま。

基本的に農村の所有権は切り替わらない、という事だろうか。
農村群を通り抜け、西の廃墟へ。

ここは以前と変わらず……

フォグマンの巣になったまま、か。
折を見て殲滅しておくのもいいかもしれないな。
そこから北にある採掘所を確認すると……

ここは既にシェク領。
いやぁ、シェクもかなり北まで領土にしたもんだなぁ
シェク軍ならフォグマン相手でも蹴散らせそうだし、これは良い結果だ。
そのすぐ東の軍事拠点に向かうと……

うわ…… ここから東に向かえば、すぐ(旧)首都だと言うのに、こんな所までフォグマンに落とされているとは……

農家を守る者ももういない。
シェク軍が保護しなければ、いずれこの地も食人族の版図になりかねないな……
東に向かい、ブリスターヒルを目指していると……

ホーリーネーションのキャラバン隊と出くわす。
こちらは一人と一匹。 戦闘になれば負ける可能性も高いが……
カーソルは赤だったにも関わらず、なぜかスルー。

助かった…… ギリギリ見えてなかったのかな?
しかし、ホーリーネーションに女兵士が混ざっているのには驚いた。
こんな事もあるんだなぁ

正規兵ではなくキャラバンガードだからかな?
さあ、激戦の地、ブリスターヒルに到着だ。

今ここを支配しているのは……
反帝国組織「浮浪忍者」の皆さんだった。

聖帝国打倒の本懐を遂げ、さぞや満足な事だろう。
決戦に兵を送り込んでいなかった事には言いたい事もあるが……
こちらの知らない所でずっと前から戦い続けているんだから、まあよしとしよう。
町のど真ん中を、武器を携えた女性が一人で歩いている光景……
この象徴的な光景が、やけに印象的だった。

「女は一人で出歩いてはいけない」「女は武器を持ってはいけない」そんな戒律はもう存在しない。
ホーリーネーションを打倒した事には、確かに大きな意味があったのだと、じんわりと実感が湧いてくる。
倒れた皇帝像。この光景もまた、勝利の喜びの一つだ。

酒場は…… 今までの客は皆死んだか、逃げたか…… 閑散としているなぁ

奥にいるのは都市連合の調停者か。覚えておこう。
パラディン達の兵舎は完全に崩壊。
牢獄跡には、そこに閉じ込められていた聖騎士達が今もそのまま転がされている。

建物の表と中とを隔てる見えない壁が存在するらしく、この敗残兵達は放置するしかない。

この場所は…………
ホクトは、今もここで戦い続けているのだろうか……
もうええんやで。 ゆっくり休んでくれ……
住民数三桁。 崩壊した後も大都市として維持されたまま。

そう簡単に残党やフォグマン程度に落とされる事もあるまい。
ちょっと安心。
では、戦い破れたパラディン達はどうしているのか……
城に駐屯していなかった者達は、軍事拠点を全て失った(仮)今、どこで暮らしているのか……
それは、すぐに分かった。
もう、彼らに仕える召使いも、強制労働させる奴隷もいない。

それでもまだ、彼らは職務を続けている。
「はぐれパラディン」と名を変え、今もまだ彼らの敵と戦い続けているのだ。
全員能力値は40台と油断ならない相手だが、鎧を失った今、守りは今まで以上に脆くなっている。

経験不足の王女様とは言え、歴戦の猛牛を従えた彼女に負けは無かった。
次にやってきたのは、リバース鉱山。
悪名高き強制収容所は今どうなっているのか……

この地は浮浪忍者のお膝元。
ここもやはり、現在は彼女らの手で管理運営されているようだ。

兵舎のうち一軒は宿屋に改装されている。
旅の途中休める場所が増えてくれて、大いに助かる。
流石に、巨大すぎて皇帝像は倒せなかったか。
まあ、これは仕方ないな……

奴隷制度を憎んでいた浮浪忍者の皆さんは、奴隷を取る事をしない。
かつて監獄エリアだった建造物群の殆どが破壊され、残る一軒からも檻は撤去されている。

奴隷服でポールに縛り付けられている元兵士達は、鉱山を襲撃した際にユキ達が縛り付けておいた衛兵がそのまま残っているだけなのだろう。

リバース鉱山からブリスターヒルに戻り、東の農村へ。

やはり、ここも赤カーソルのまま。
シェクは農業に興味が無いって話だし、占領される事も無かったのだろう。

農村は、世界情勢に関わらずホーリーネーション所属のまま、か。
あるいは、放浪のパラディン達を支えているのは彼女達なのかもしれないな。
そして、この辺りの名物と言えば……

この辺りは、本当に飢え党1団体の数が多い!
セトちゃん一人でどうなる事かと思ったが……
いやぁ……

ブングルがいると、秒ですな、秒。
東に向かい、ナルコの誘惑を確認。

ヴァルテナ戦の後に建てた戦勝記念碑の横で一休みしていると……

なにやら人影が2つ……

は?💢
ブングルを解体してお肉にしようとする「ホーリーネーションの追放者」達……
いやもう、即殺しですよ。即殺し。

こいつらは一瞬で始末出来たのだが……
そこに「はぐれパラディン」も加わって、ちょっとヒヤリとする。
寝てる間に勢い良くズバズバ斬られてしまった。

外に寝かしておくのは危険だなぁ……
建ててて良かった火葬炉くん。 パラディン達の哀れな末路だ。

血の海に沈んだ肉片がえげつない……
で、肝心のナルコの誘惑は……

無人か。
酸性雨の真っ只中だから当然か。人間が定住するには向いてない。
我が物顔でのしのし歩いているアイアンスパイダーを一匹始末したが、かなり損傷した状態だった。
何と戦ってたのかなぁ……
そこから南下し、元々廃墟だった鉱山を経由し、2つの採掘所がシェク領になっているのを確認し、拠点に帰還。

なんとなく戻ってしまったが、一箇所確認忘れてるな……
また今度確認に向かわせよう。
長旅の間、度々戦闘が発生していたし、王女様にはいい修行の度になっただろう。

まだまだ武器スキルが伸びていないので命中率が低い。
セトの成長のためにも、彼女にもう一度行ってもらうとしよう。
で、今回の探索の結果……
・軍事拠点はシェク領に変化
・聖都とリバース鉱山は浮浪忍者領に
・農村はそのまま残された
パラディンは野盗化
と分かった。
元々浮浪忍者達はホーリーネーションから迫害された民の集まり。
差別・迫害まみれの原理主義オクラン教徒とは全く違う、原初のオクラン教典を信仰しているグループでもある。
彼女達が聖都を奪還した事で、これから「本来のホーリーネーション」に戻っていくのかもしれない。
これが今後の世界の形、か……
さて、と。
そろそろ、前回言った「ちょっとした舞台裏」に関しても触れておかなければ……
実は、前回の激戦で、一度だけリセットしています。
仲間が死んだ? NO!
手足がもげた? NO!
正解は……  メイトウほぼ全損! です!
フェニックスを檻に突っ込み、脱獄したメンバーを少しずつ休憩小屋に逃がしていたあの時……

頭に矢を受けてしまってな……な聖王さんは皆の見守る中、檻の中で裸で死んだ。

これで、聖都崩壊フラグがON。
そして、メンバー全員が聖都を離れた事により……
状況が激変。
プレイヤーはまだその事に気付いておらず、戦闘続行が可能なスケルトン三名を聖都に送り出し、正門にたどり着き、ようやく事態を把握し始める。
浮浪忍者が到着した事により、残存聖騎士と浮浪忍者の夢の対決が拝めたりしたが……

兵舎はこの有様で、捕まってたシェク戦士や傭兵達は助け出せないし……

何より、MAPが刷新されたため……
敵兵の死体も、落ちていたアイテムも、ごっそりまるごと消滅!!
エッジ2武器、飛び道具、防具までなら、また作ればいいだけだからまだいい。
でも…… エッジ3武器とメイトウの全てとなりゃ、そりゃね、リセットもしますわ……
クロコが聖王死去に関してコメント残してたり、美味しい場面もあったんですけどねぇ……

スペイドさんのこの反応はちょっと謎。

大体、フェニックスの死ぬギリギリ直前くらいで自動セーブされてて助かった感じですかねー
これが少しズレていたら、またギリギリの戦いや、必死の脱獄をやり直す事になっていたかもしれず……
いやぁ、ここにセーブが作られていて本当に運が良かった……
犠牲にしてしまったホクトには悪いとは思うのだけれども……
メインメンバーから誰も死者が出ず、手足の一本も欠損せずに済んだのはかなり幸運だったのではないかと。
特に、ビープ君。手足超脆いのに、今回もまた欠損無し。
サイバービープ状態のセリフが拝めるのはいつになるやら。
あ、いや、別にもげて欲しいワケではないぞー!
そんなこんなで、帝国打倒をやり遂げてしまった今、残るビッグイベントは3つくらいしか残っていない状態……かな?
次に何を目指すか悩みつつ……
次回は、またセト王女社会見学ツアーから!