気刊くろみつタイムス

主にゲームプレイ日記。過去記事一気読みは「目次」からどうぞ! ※他ブログからのインポート引っ越し時に改行崩れ&画像消滅が発生しています。

#Kenshi BC8-46「スロートの死闘」

戦力の増強も果たし、準備は万端。
「修理屋」チームAはいよいよ大砂漠方面への攻撃作戦に打って出る。

「バスト地方の敵戦力は大した事はねぇ、景気付けにボコボコにつぶしてから、本命のストート攻めだぜ!」
「各々15程度の戦力。ストーンキャンプも30程度…… 確かに、苦戦はしなさそうですね」
「フン、何が起きるか分からぬのがこの世界。気を抜くでないわ」
 
 
 

4-8-45「スロートの死闘」

 
 
 
実際、スロート戦の開始までは、あまり見どころの無い戦いが続いたため、ダイジェストでお送りしようかと。
( ※誤訳ではありますが、表記は現状の日本語版に合わせてスロートで統一しておきます )
 
 
 
まずは、本拠点から北上。ホリネの農村地域を経由して行く途中、第二帝国上級兵との遭遇戦が勃発。

戦いの最中、カニバルハンターとはぐれてしまうのだが……
 
北に向かい、ブリスターヒルの東の山脈辺りで、なぜか北から、はぐれたカニバルハンターチームが駆けつけてくる。

しかも……
 
ロブン、外見変わってる……

配布したはずの装備も完全にリセット……
結構時間掛けて整えたんだけどなぁ…… しょんぼり
まあ、傭兵達はすぐにはぐれてしまうから、仕様上仕方のない所か。
 
 
バストに到着。小規模な砦のため、特に何も考えず適当に突っ込む。

が、ここでは予想外の長期戦を強いられる事に。

兵力は15しかないはずなのに、あちらこちらから巡回部隊が続々と出現。
あっちこっちに人員を分散させられ、ダメージもかなり蓄積させられていった。
 
ここのボスは鉄槌装備の重装兵。
カニバルハンター共々、結構な被害を出した後、完全制圧。

 
幸い、バストには以前の世界で建てておいたストームハウスがある。
ベッドとスケベッドも追加設置。前の世界で電力確保しておいてよかった……

続いて、エンドインへ。

ここで、カニバルハンターチームとの契約が切れてしまうのだが、会話対象のロブンが侵入不能の岩場の上にハマり込んでしまい、話しかける事が不可能で……
残念ながら、置いていく他無かった。
 
 
続いて、ドリン攻略。

ここもあっさりとカタが付き……
 
 
バスト地方から東、都市連合領へと向かう途中、緑のマーカーがバスティオン砦に存在している事に気付く。

砦に寄っていくと、しっかりロブンが(また別の姿で)再生成されていた。
砦は第二帝国判定のままなので、もしかすると彼らには帰る場所が無いのかも……と思って連れ回していたが、はぐれても大丈夫なら、無理に同行をお願いする事もない、か。
頻繁に再生成されるなら、戦闘経験を積ませる事もあまり意味が無いかもしれないし。
 
とは言え、これから向かうのは敵数261の最難関。
カニバルハンターはしっかり同行させ、グレートデザートに突入。

道中、第二帝国に襲われていた「人狩り」の助太刀に入るが……
 
あろうことか、命を救ってくれたカニバルハンターを奴隷化するという……

こいつは看過出来ん。流石に堪忍袋の緒が切れる。

人狩り死すべし、慈悲は無…… いや、まあ、生存者の治療はしましたがね……
 
 
ショーバタイで戦支度を整え……

まずは、本命スロートの手前に位置するストーンキャンプ攻めからスタート。
 
放浪者がふらりと第二帝国の拠点に歩いていく…… これはイカン。

現地の奴隷達もボコボコにされているので、慌てて突入。
敵数は30強。力押しでも行けるだろうと見て、雑に戦っていく。

ここの大将は、こいつ。

油圧式の領主
ステータス60~80 貴族ローブ+メイトウ鍔無刀装備 懸賞金2万c
 
この程度の敵に今更苦戦はせず、あっさりKO。

対ロボ-39%じゃ、せっかくのメイトウも出番は無いなぁ……
 
制圧後、ストーンキャンプの奴隷達を解放。

一度ショーバタイまで戻って回復を挟み……
 
計5名の保護に成功。
(ビープがかついでいるのは人狩りのせいで逃亡奴隷になっているカニハン)

今から決戦に向かう訳だが、本拠点まで連れ帰るつもりはない。
防御態勢をオンにし、雑用担当として連れて行く事に。
 
ストーンキャンプは残1。実質壊滅。ここはもういいだろう……

 
さあて、いよいよ本番だ……

おや? 敵兵力、激減してる……

以前偵察した際の261から半減。128に。
いや、それでも充分大規模。難関である事に違いはあるまい。
 
おっと、クリンパーが外に出て何かと戦ってるな……

まずは外の敵を叩いてからじっくり攻めるとしようか。
 
戦っている相手は…… おやおや、英雄リーグじゃないか!

奴らじゃスラル相手でも危ない。助けてやるか……
と、解放奴隷チームを後方に下げつつ、チームを走らせた所で……
 
狙いすましたかのようなバックアタック発生。

こうなったらもう英雄リーグは放置するしかない。
 
まずは目の前の敵を片付けつつ、即死しかねない元奴隷チームを守って戦う。

「皆忙しそう。ここは合体を解くぞ、お姉さん!」

「イジェークト!! 行くぞお姉さん! サイバー・ダブルアタックだ!」

「・・・・・・・・」
 

 

まだ逃亡奴隷状態なのに、大丈夫かなぁ、と思いつつ、参戦せず走り去るお姉さんを見送り……
 
戦闘に集中。
開始時の布陣が悪かったせいもあり、ナイフとディグナが深手を負ってしまう。

 
おっとイカン…… 砲台に反応したのか、目を離した隙にアグヌが単身突っ込んでしまっていた……

行け! 快足ビープ!

「合体! A-BEEP!!」
「……あぐぬ」
 
気がつけば、カニバルハンターのお陰で助かっているが、あちこちで戦闘が発生。

あちらこちらに走り回り、救助と撃破を繰り返し……
 
あらら…… 結構な数を倒したはずが、スロート所属の兵はたった7体しか撃破出来てないのか……

ここは一度安全圏まで引き返して仮設キャンプでも……と思った所で、再び敵襲発生。
しかも、スロート側面で何者かが戦っている。

 
流れのテックハンターか……
ステータスは50ある連中だけれども、重装兵にクリンパーまで混じっていては長くは持つまい。

チームを、上級兵部隊の迎撃と、テックハンターの救出とに分け……た所で、またもやバックアタックが発生。

元奴隷組の救援にシミオンを向かわせるが、重傷のディグナとナイフも戦闘を継続する羽目に。
 
クリンパーにチームの主戦力をぶつけ、撃破。

しかしまだ数体の重装兵が残っている。
うーん、戦線が伸び過ぎて手が足りない!
 
射手潰しには、危険を覚悟の上でチャドを向かわせる事に。

手が足りないため、元奴隷チームにもついに被害が出始める。

-21なら、まだ大丈夫か……
そのまま寝ていてもらおう。
 
ディグナがダウン。

胸部を叩かれて気絶し、左腕は-78。
そろそろヤバいぞ……
後から加入した浮浪忍者チームの四人には過酷すぎる戦場だったか?!
 
と、戦いがあちこちに分散してしまっているため、またチームが勝手に動いてしまっていた。
スロート側面、右手側に回り込み、一部メンバーが都市内に殴り込みを掛けてしまった。

砲台を潰すためなのだろうが……
流石にこれは無謀が過ぎる。
 
慌てて突入した面々を呼び戻す。

……と、その間に、左手側に突っ込んでいたバーンか気絶。
いかん、戦闘が完全にプレイヤーの操作許容量を越えている…… 一度仕切り直さなければ!

ビープを走らせ、バーンを回収。
 
一度後方に集結するようチームに指示を出すが、その後方ではまだカニバルハンターが巡回部隊と戦い続けている。
休む暇もない猛攻…… さすがは四天王の町(仮)……

って、カニハンとの契約、こんなタイミングで切れちゃう?!
 
が、しかし、「もちろんこの戦いの後さ!」と、勇ましいセリフ。
すぐに帰ってしまう訳ではなさそうだ。

しかし…… 知らない間にスラル部隊まで新たに来ていたのか……
カニハンチームにはかなり助けられてたんだなぁ……
 
一通りチームの応急手当を終わらせた後、トドメ刺し作業を開始。

と、充分な距離を取ったと思っていたものの、走らせたビープがタゲられたせいか、またもやチームが砲台目指して猛突進。

スロート左右から砲台を狙って突入。戦闘を再開してしまった。
 
無理な突入が祟って、イニゴ、-52でダウン。

 

この際左右の門の敵は叩いておくべきか、と、しばらく戦闘を続けてはみたものの、やはりこのまま攻めきれるものではなさそうだ。
本格的なピンチに陥る前に、チームに撤退を命じる。

乱戦によってチームが広く分散してしまったため、3つある出口それぞれからの脱出となる。
 
うっ、レヴァさん結構危ない……

中央まで入り込んでしまった面々は、左右の側面ゲートではなく、このまま正門から出てきてもらうしかない。
っと、あれ? チャド、なんで引き返して……
 
ついに姿を現した敵将に反応した?! いや、いやいや、格闘家の軽装でそいつの相手はマズい!!

茨の獄卒長
ステータス80~95 重装 重武器である鉄槌使い
これは…… 実力不足のメンバーでは死んでしまい兼ねない!!
 
って、あれ? 外に出るように指示したメンバーが、次々引き返して……
どうなってんだ?!
 
ぐえっ! バーンさんに79(-85)ダメージ?! 直撃だと164…… やべぇ!!

しかし、なんで脱出するよう指示したメンバーがこうも右往左往しているんだ……
こんなヤバい所からはさっさと……
 
あっ!!

ゲート、閉まってる!!!!
 
い、いや待て、さっき確かに開いてるのを見たはず……
 
 

 
後に、スクショで確認
 
① (開いている)

 
② (閉じている)

あああああ~~~~
 
ゲート開いてると勘違いしたのは、遠景では閉じたゲートが描画されないためか!!
しくじったぁぁぁぁ! それで妙な撤退ルートになっていたのか!
 
 

 
 
ええい、ここは手練でボスを押さえ、他の面々には走って撤退してもらうしか……
 
ぐわああぁぁぁ!! 手負いのレヴァに103、軽装のチャドに133のダメージ!!?

レヴァは足をやられ、チャドは気絶。
撤退より先に、まずヤツの攻撃範囲から離れろ! アグヌ、お前も離れろ!
 
クロコとマスターに相手をさせるから、今はまず、バーン、クロト、ムカイでこいつを……

え……?
 

なぜこのタイミングでこの場所に駆け込んでしまったのかは分からないが……

ビープは、よりにもよって、既にダメージを負っていた胸部に一撃を受け、死んだ。
全力疾走中では防御も出来ない。
事故死と言っていい状況……
 
このまま、クロトが鉄槌の一撃で死亡したりすれば、リセットも可能なのだが……

そう都合よく、簡単にやられはしない。
ここは曲げられない……
そういうルールでプレイしているのが今シーズン……
 
ビープの死は、受け入れる他ない……
 
呆けている場合ではない。チャド達もまだ危険な状態にある。
脱出済みの面々に、慌ててゲートを開かせる。

その後も獄卒長は大暴れするが……

敵将も、筋力以外のステータスは常識的な範疇であり……
 
クロコやマスターが駆けつけると、形勢は逆転する。

敵の側近部隊は馬とバーンが押さえにまわり……
後は、チームトップ四人の一斉攻撃で、

勝利。

これで、メイン3人の死亡時のみリセット可能……というルールも適用出来ない。
苦い勝利である……
 
だが、収穫は大きかった。

待ちに待った、MOD武器の自作解禁。
 
フレーバーテキスト付きのCPU持ち。

こいつは…… こいつは酷いな……
同情の余地の無いキャラ……
 
ボス恒例の赤鎧も、ついに傑作が登場。

 侍アーマーより性能はやや劣るようだ。わざわざ使う事は無さそう。
 
武器はメイトウ。

貫通+ロボ特効。
ビープを殺した凶器ではあるが…… これは強い。誰かに持たせよう……
 
と、安心している場合ではない。まだ戦いは続いている。

敵ボスの取り巻きを倒して行くと……
 
お、こいつらは、「帝国憲兵隊リーダー」か。

バニラでは(たぶん)アッシュランドドームにしかいない奴ら……
 
装備がエッジ級や傑作混じりなのが怖いが、ステータスは50~60。
苦戦する程ではない。

と、言う訳で、やっと少し余裕が出てきたので……
ナイフさんにビープの亡骸を回収しておいてもらう。

その後、都市の各部に散らばった残敵を掃討。

まだまだ危険な状況は続く。

 
重装兵の追加発生で限界を迎えるメンバーも次々と……

だが、後は時間の問題。
 
屋内の敵には手を出さず、一通り市街の残敵を掃討し、敵の残りは52。

これでようやく一息つける。
 
と…… 防御態勢と固守を命じていた元奴隷チームの一人が、いつのまにか市内の建物の中にいて驚くが、これはスロートの自宅。
空腹で食料庫に走って行ったんだな。

町は滅んでも寝床が残っているのはありがたい。
 
早速、ボロボロのチームをY字ハウス内に集めていく。

まだちょろちょろと巡回部隊らしき敵の姿も見えるが、敵地壊滅後のお約束、訪問NPCの徘徊が始まっている。
しばらく放置していても問題なさそうだ。

壁外で倒れていた元奴隷組のザンも昏睡から復帰し、自力で歩いてきた。

あちこちで昏睡状態で倒れている仲間を回収に走り、落ち着いて回復タイムに入る頃には、すっかり夜更けになっていた。

あのー…… あんまり寝床の数無いんで、専有されると困るんですけど、カニハンさん達……

残敵の対処はNPCに任せて、と……
 
おやすみなさい……

ちなみに、ここまでの慌ただしい戦闘の最中、いつのまにかビープの亡骸は姿を消してしまっていた。
最高級装備の数々がまるごと消失してしまった訳だが……まあ……
せめてものはなむけ、か…… 
 
フラッと消えていなくなるなんて、あいつらしい最後じゃないか……
 
 
保管庫内に傑作弓が死蔵されていたので、ワサンザは武器をチェンジ。

適当に突っ込まれていたボルトによって、残弾も丁度いいタイミングで補充出来た。
 
回復中も、NPC達の戦闘は続いている。

スケベッドで一足先に元気になったアグヌと、深手を負っていないクロトとで、これに協力していく。

重装兵まで出てきた!? こいつら巡回隊じゃないな!
 
NPC達の戦闘に呼応したのか、屋内に残っていた敵が揃って参戦。
こちらも回復中の主力メンバーを起こし、その迎撃を開始。

出た…… スロートの真のボス。
第二帝国四天王、Hat-12将軍!

乱数のブレはあるが、おそらくステータスはバニラと同じ。
おそらくは、装備の違いでやや強くなっている程度、だろう。
 
パラパラとあちこちに出現する敵に対応すべく、チームもあちこちに散って迎撃。

将軍の相手は精鋭に任せているので問題はない……
 
ぐ、ぐぬぬぬ……
こっちも、回復ほとんど出来てないから、こうなるのも当然か……

しかし、ボス+重装兵数人程度なら、もう負けはしないはず……!

疲労を押して、チームは最後の気力を振り絞る。
スラル部隊の乱入も加わり、ゲッコーまで近接戦に巻き込まれ……

繰り返し気絶し、ダメージは危険水域に……

比較的ダメージの少ない精鋭をぶつけているはずだが、将軍もしぶとい……

力尽きて倒れていく仲間達。

だが、しかし……
 
ステータス80相手に負ける事は、もう流石に無かった。

最後はゲッコーのクロスボウが弱点に突き刺さり、フィニッシュ。

バニラ通り、メイトウ重十手装備。特殊CPUあり。

使う事はないかもしれないが、AIコアも一応回収していこう。
残る重装兵を倒し……

未だ苦戦の中にあったNPCを助けに走り、戦闘終了。

その後、回復タイムに寝込みを襲われたりもしつつ……

(シミオンさんの意外とラフな口調、すき……)
 
ようやく、じっくりと回復タイムに入る事が出来た。

はぁ…… 大変だった…… 本当に……
 
いや、本当に、ゲートを戦闘序盤に開いておけば、戦死者を出すこともなかっただろうに……
やたらスロートの左右に自軍が走って行っていた時点で気付くべきだったんだよなぁ……
ただ、正門を早期に開いていれば、より多くの敵と正面衝突していたかもしれないので、それはそれで、という面もあるけれども……
今回の失敗は、自分のミスに起因している。
甘んじてこの苦痛を飲みこまなければ……
 
 
その後、トドメ漏れから復帰してきたクリンパーが、飢えた放浪者や野生動物に襲いかかる一幕もありつつ……

こちらを襲ってきた放浪者を返り討ちにした所で、残21。

そろそろ帰り支度、と思っていたけれど、意外とまだ残っているなぁ……
 
っと、そうだ。
砂漠恒例、奴隷解放がまだだった!

全員残らず解放。その結果……

2名の保護に成功。
 
ここでシェク女性「クモ」を保護した直後、イベントが発動。

うーん、このやりとり…… メインチームの誰かなら格好良かったんだけどなぁ……
底辺ステータスの新人に言わせてしまったのが悔やまれる。
 
更に、チームの回復タイム中に敵兵を始末していると……

本拠点襲撃発生。
 
幸い、今回は「偵察部隊」。チームBで対処可能なレベル。

それなりに重傷を負いつつ、正面からのぶつかり合いで勝利。

一方、チームAの方は残党狩りをほぼ終えて、残敵は6に。

これはもう残りは奴隷さん達の分かもしれない。
 
居残り奴隷を更に解放し、1名を追加で保護。

元奴隷チームは計7名に増え、総勢30名に到達。

これはもう、そろそろ一度ハブに移住させに向かわないといかんか……
 
今回手に入った設計図で、新たなダイヤ武器も(おそらく)製造ノルマに加わる事になる。

しばらく本拠点暮らしのターンが必要になるだろう。
 
 
じゃあ、そろそろ、行くか……

ありがとう、ビープ。さようなら……
どうか、安らかに眠ってくれ……
 
 
 
スロートを旅立ち、向かう先は……
うーん、えーと……

本拠点にまっすぐ向かうより、まず先に「世界の果て」で戦勝報告、かなぁ
 
スロートからの去り際、戦闘序盤で倒れた英雄リーグメンが奴隷化状態で放置されているのを見かけたので、解放するが、残念ながら仲間入りは無し。

 
カニバルハンターも、おそらく全員が無事。
チームは激戦の地、スロートを後にした。

次回は、まず世界の果てでフィンチのイベントを確認して……
それから、うーん、どうすっか……
ハブで一時保護メンバーを放流するのは、少し本拠点で装備を整えてからにしたいし、一度帰宅、かなぁ?
その後は、バヤンの所に顔出して、スロートのその後を確認して……
 
まだまだやる事一杯。
亡き友の無念と共に、戦いは続くのであった。
 
 
<続く>

 
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人) 
・過去縁のあるキャラクターのみ、縁のあるキャラを使って勧誘可能。
・MODキャラのみ正式加入OK。その他は一時加入のみ可。
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・メイン3名の死亡時のみリセット可 クイックセーブ禁止
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・今期のみ、MOD要素の調査で必要な場合でも、縛りを無視はしない
 
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・第二帝国の侵略から世界を守った後、キャットロンを倒す
 
全使用MOD
・第二帝国が攻めてくるMOD ・血の記憶+日本語化
JRPG種族 ・店舗バグ修正 ・兜消しMOD
・宝石鍛冶(JP) ・武器庫強化(+宝石武器追加) ・宝石鍛冶装飾
・イーチパーソンズライフ ・フォント変更 ・キャラクリスライダー追加
・Hairs ・Vice's Hair Pack ・AF Hair(+パッチ) ・雇用256人
・負荷軽減MOD(草減らし・テクスチャ軽量化) ・装備描画ズレ修正
 

 
メンバー
クロコ     :シーズン1主人公 鉱夫担当 サーベル使い
マスター    :シーズン2主人公 製鉄担当 鉈使い
クロト     :シーズン3主人公 機械工学担当 刀使い
サッドニール  :シーズン1メンバー 農業担当
シルバーシェイド:シーズン3メンバー 農業担当
キャット    :シーズン1メンバー 料理+酒造担当
ツァウ     :シーズン1メンバー 弓鍛冶+井戸担当 射手
セイント    :シーズン1メンバー 医療担当 長柄使い
トレップ    :シーズン1メンバー 武器鍛冶担当
レイ      :シーズン1メンバー 宝石畑+資材運搬担当
ジャンパー   :シーズン1メンバー 宝石素材精錬+医療担当
カン      :シーズン3メンバー 血液合金防具担当
ルカ      :シーズン3メンバー 防具鍛冶担当
ミャオ     :シーズン1メンバー 銅掘り+遺体処理担当
クロウ     :シーズン1メンバー 農業担当 鉈使い
スペイド    :シーズン1メンバー 農業担当 刀使い
ゲッコー    :シーズン1メンバー 遠征班 射手
ドクター・チュン:シーズン3メンバー 医薬品担当+製鋼補佐
ハムート    :シーズン3メンバー 運搬+銅合金担当
グリーン    :シーズン3メンバー 運搬担当 射手
モムソー    :シーズン3メンバー 製鉄担当
ズー      :シーズン1メンバー 料理担当
ミウ      :シーズン3メンバー 小麦+パン焼き担当
イズミ     :シーズン3+メンバー 遠征班 長柄使い
ジュエル    :シーズン3+メンバー 遠征班 鉈使い
エリス     :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
馬       :シーズン3メンバー 遠征班 サーベル使い
ホッブズ    :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ソマン     :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
バーン     :シーズン1メンバー 遠征班 重武器使い
イニゴ     :現MODユニーク 遠征班 鈍器使い
ビープ     :シーズン1メンバー 遠征班
シュライク   :シーズン2メンバー ジェム畑担当
アーク     :KVSメンバー 農業担当
ウィンワン   :KVSメンバー 鉱夫+製鉄担当
ジョン     :KVSメンバー 鉱夫+製鋼担当
イゾーイ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワザニィ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワサンザ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ナイフ     :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ディグナ    :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
レヴァ     :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ピア      :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ヒトサバ    :現MODユニーク 血液合金製造+水の運搬
アグヌ     :シーズン1メンバー 遠征班 武術使い
チャド     :シーズン3メンバー 遠征班 武術使い
ボス・シミオン :現MODユニーク 遠征班
ムカイ     :現MODユニーク 遠征班 
セト      :シーズン1メンバー 訓練中