奴隷市場を解放し、ヘッドショット達を連れ帰ったチームA一行。
正規メンバーに加えるかどうかで悩みつつ、しばし新人達の初期訓練期間が続く。

「次は……陥落しているとすれば、ショーバタイ解放が妥当ではないでしょうか」
「ウム、カタン攻めは時期尚早であろう。決戦を挑む前にもう少し力を付けておきたい所であるな」
4-8-41「決戦は突然に」
まずはカカシ訓練から。 解錠、窃盗、砲台辺りも少々。
ヘッドショットは筋力上げも少しだけ進めておく。

さて、レイ君はどうしたものか……

とりあえず装備を整え……

かつぎから下ろしてもピクリとも動かないので、彼にはずっと噛み棒の調理見守り隊として活動してもらう事に。

そして、前回妖刀をコンプリートしたものと勘違いしていて、まだ間違いに気付いていないため、カンは袴とブーツの製造を開始。


超優秀な赤袴の傑作も2つ完成。
チーム主力の装備を更新しつつ、熟練品を後輩達に回す事に。

一時保護メンバーの成長を待つ間、新人達もそれぞれに修行を進める。

シノビ傭兵達が砲手として常駐するようになり、こちらが気付く前にダストが壊滅していたりするのはちょっと問題かも。
新人育成の訓練相手としてはダストは最適なんだけどな~

その分防衛戦は楽。

っと、間に一日挟んでプレイを再開したら、いつの間にか敵幹部個体が消滅している……
クロコとマスターに担がせておいたはずなのに……

その後も生肉集めや訓練を続け…… 拠点周囲での飢えた野盗の艱難辛苦が続き……

初期訓練を終えた仮入隊員を、ハブに放流。

「クイックセーブ後、一発でハブに居着いたらヘッショとは別れる」
と。
つまり、居着かなかった場合、リロードして正規メンバー入りさせる、という事。
結果……

ハブの就職成功率は高いから、まあ、そうなるよね、という感じではあるが……
若干寂しさも感じる。
さて、と、こうなったらハブの再建も少しずつ進めておきたい所。
これからも、立ち寄る度に建築資材を投入して行くとしようか。


ハブの人口は35人に増加。
この調子でどんどん増やしてこー!
新人の放流も終わったので、ハブから都市連合南部に向かう進路を取る。
予定ルートはこう。

少なくとも、視界は開けている。
そして、スクインを経由しようとした所で……

まさかのスクイン陥落済みである。
うーん、第二帝国の四天王が各地を押さえに行ったという話を聞いて以来、三大国にそれぞれ将軍がいるのだろうとは思っていた。
そして、シェク王国で敵将が居座るなら、スクインかラストスタンドのどちらかだろうと思っていた。
スクインの方だった、というのは悲しい所…… ここはあまりにも思い出が多すぎる。

もしかすると、多数購入済みな分、敵が減ったりしているかもしれないなぁ
ともあれ、こうなったからには仕方ない。
予定変更。
スクイン解放戦のスタートだ!
まずは門番を釣りだして叩く所から始めよう。

量産型クリンパーが相手なら、新人を混ぜても問題なさそうだ。

こいつは耐久は高いが、一発一発の火力はかなり低い。
訓練相手には丁度いい。

が、しかし、次の門番を誘き出した所で、交差点方面から巡回部隊が合流。



おっと、敵の総数を見ておくのを忘れていた。

建物消滅分の減算があるとすれば、充分四天王がいる可能性がある規模だろう。
ここでいつものように仮設キャンプを設営して回復に入りたい所だが……
十字路側でキャンプすると安眠できなそうでもあるし、反対側に移動する事に。
それに、スクインの南門には過去のチームがスクイン攻略時に利用した寝袋が残されているはず。

この間に、しっかりスクイン内の様子を確認しておく事とする。


うーん、結構な数が闊歩しているなぁ……
重装兵の数が多い…… もうオレンジ鎧は幹部ではなく一般兵感覚になって来たか。
おおっと、赤鎧発見。 ヤツがここのボスか。

名前は……

ステータスは大体80~115
以前MOD紹介動画で見た覚えがあるぞ…… 確か、こいつだけでなく、四天王とセットだったはず。
しかし、いよいよ三桁台が出てきやがったか! 果たして五体満足で勝てるかどうか……
(ちなみに、この時点での筆者はヤツが武術使いである事を見落としている)
こういう強敵とは、ザコを片付け終えた後で、飛び道具を活かして戦いたい所……
と、戦々恐々としつつ、町の反対側に回り込む。

大量の寝袋がありがたい…… 過去シーズンのチームに感謝しつつ、回復タイム。

全員の全快を待っていてはいつまで経っても動け無さそうなので……
まだ元気なマスターを単身で戦わせてみる。

が、しかし……
三体と同時に戦っただけでこの有様。

その後も、全快したメンバーを選抜して敵の頭数を減らしに掛かり……

体勢が整った所で南門を攻める。


無理に都市内までは攻め込まずに戦い、問題なく南北両出口の門番の始末はついた。
おっと、ここで飢えた野盗の参戦……
かと思ったら、相手はガルだったか。

援護をお願いする前から既にボロボロだけれども……

回復に戻った所で寝こみを襲われたりもしつつ……


ぐっすりお休みタイム。
門番の相手だけで結構被害が出ている。先が思いやられるなぁ……
おっと、結構都市内から引っ張り出して戦ったせいか、もう残31まで減らせていたか。

飢えた野盗も何人か生き残っているが……
チームが全快して総力戦を始めるにはまだまだ掛かりそう。

ここは、全快したメンバーを選んでタッグ運用。
釣りだして確実に叩く戦法を続ける。

外に出て来る敵がいなくなった所で、門の裏、かつては旅道具屋だった塔に潜り込む。

内部のスケルトンを引っ張り出し、二人がかりで始末。

お次は、馬とホッブズの探検家コンビで敵を釣り出す。

「わしゃ構わんが、ええのか……?」
「こっちゃ、メイトウパラディンクロスを使っとるでな……」
「ぐぬぬ」

続いての出撃は……
クロト&エリスの(二次創作設定的には)マブダチコンビ。

もうスキルペナルティによる修行より、実性能を重視する頃合いかと思い、二人共武器はダイヤ製に持ち替えている。

うーん、やっぱり刀では第二帝国相手にはキツいなぁ……

長柄エリスと刀クロトのコンビは手数で圧倒出来て、意外と強かったし。
誘き出しを続けた結果、敵は23体まで減少。

総攻撃の頃合いだろう! よーし、行くぞー!!

門を潜って堂々と都市内になだれ込む。

射手であるゲッコーとワサンザを正門の高台の左右に陣取らせ、出て来る敵を撃ちやすい陣形に。

表に出ている敵はもう3~4体しか残っていない。

まずは、クロコとマスターを重装兵に斬りかからせ、様子見。

おお、出て来る出て来る!
……が、やはり残敵はそう多くない。出てきたのは数体のみ。

よーしこのまま押し切る! ボスが出てこないなら一安心だ!

って、屋上にいたBPUの姿が見えないな……

これ以上は建物内部から襲ってくる気配も無い。
また失踪していやしまいかと、少し心配になりつつ……
クロコがやや直訳すぎる決め台詞を放った所で、戦闘終了。

ここで、手近な自宅に入って一息つこうとすると……

中にウエトーが収監されているが、まだこの町には敵が残っている。
助け出すなら敵を壊滅させた後、だな。
そして、再び表に出て、ベッドのある自宅に向かおうとした所で……

という事は、第二帝国がまた動き出したという事か……
ピリピリと緊張感を張り巡らせつつ、周囲を警戒し始めた所で、ウエトーの友軍化が時間切れ。
なんとか5人とも全員死なずに済んだようで一安心。 弾除け役に感謝……
しっかり逃げのびてくれよ!

と、反対方向に気を散らせている間に、屋内から敵が出現!

しかし、これだけ敵が派手に動いてきたとなると……
出た! ボスだ!

っ!! 四天王のお出ましか!


ライノボット
ステータスは80前後、器用度は50程度。
今となっては大した強さに感じないが……
問題は、こっちだ!


ここで、ようやく筆者も敵が格闘タイプである事に気付く。
ヤベェ…… これは下手すると即死も有り得る……
慌てて実力不足のメンバーをまとめて後方に下げ、固守を指示。

だが、しかし……
いかんせん、戦闘開始した位置が悪かった。
建物の入り口と壁を挟んで、ポジション取りに混乱が発生。
上手く数の優位を活かせないまま、乱戦でダメージを受け続ける形となる。

26+199で、225ダメージ出ているだとぉ!?
保護無しで直撃を受けたら、人間とハイブは即死じゃないか!!

慌ててチームをジワリと後退させ、戦線を大通りまで下げようとするのだが、敵兵が屋内に戻ったりと、いやらしく動くせいで、戦闘を上手くコントロールできず……

防具の硬い所に当たってくれているからいいようなものの……
ズボンの下腹部50%保護を抜けて来たりすると、こいつは本格的にヤバい……
ライノボットの方も決して弱くはない…… 結構な硬さだ。

ああー もー 折角ポジション取りを終えたと思ったのに、また酷い事に……

おっと、いかんいかん、後方に後輩チームを下げたはいいが、ウエトーチームがいいようにやられてしまっている……

後方に新たな敵影も見えるし、これは手助けせずにはいられないか。
メインチームの方にこれ以上敵を向かわせる訳にも行かない!
結果、予備チーム全員で1体の重装兵を相手にする事になる。
これは…… 賭けだな…… ステ75相手にどこまで持つか……

ここでようやく主力チームもポジション取りを終え、戦いが安定して来る。
後方ではウエトーが1人で重装兵を押さえているのが見える。

ありがとう、飢え子……
ここまで一連の流れの間、そう長い時間が経っていない事に驚かされる。
ライノボットは未だ開幕の口上の途中。

アドレナリンが出て敵の動きがゆっくりに見えるという、アレみたいな感覚。
そして……気付けば、乱戦によって指示を出したメンバーが指示した敵と向きあう形にはなっておらず、一番の強敵BPUの相手はイズミ1人でしているという恐ろしい状況。

と、思った次の瞬間。

うっ、これは…… 起きてきた所に再度直撃があると死亡も有り得るぞ!?
いっそ昏睡してくれた方がいいパターンかも……

本気で掛からねば危うい。育成用のペナルティ=バックパックを下ろしておこう。
ボスチームと戦っているメンバーで、ペナルティの大きいメンバー数名を対処。

保管庫とのリンクのために一名走らせる必要があったが、やるなら早い方がいい。余裕のあるうちにと割り切って走らせている。
イズミに続き、イゾーイがダウン。

おおっ!? バックパックの処理をしている間に、肝心な所を見逃してしまったか!
BPU撃破!


やってくれたのはソマンか、馬か、はたまたクロスボウか……
敵の下腹部にダメージが偏ってくれてラッキーだったか?!
早めに一番の強敵を潰せたのは大きいぞ!
お荷物拝見っと……

AIコアももう必要は無いが、この特殊CPUはなんとも……
敢えてスルーして来たけれども、その名前と合わせて考えると、一体どうやって製造されたのか、滅茶苦茶気になる個体だなぁ……
おっと、安心している場合じゃない。
ウエトーが壊滅して、予備チームの方がピンチになりつつある!

見ての通り、格闘家スタイルのチャドやアグヌは柔らかいし、ビープも部位耐久が低い。

ああ…… 頼みのワザニィ兄貴がやられた……!
高めのステで加入したメンバーとは言え、まだ重装兵を相手にするには戦闘経験が不足していたか……

2名を倒されたメインチームの方も、未だ乱戦が続いている。

ライノボットのメイトウも、刀系なので大した火力は出ていない。
トドメを刺したのは、おそらくマスターだが、またも予備チームの方を見ている間に決定的瞬間は見逃してしまった……

鎧が変わっただけで、持っている物に変化は無し、か。
出来れば鎧の傑作データも取って置きたい所だったが、熟練止まりなのが残念。

そして、なんとか予備チームの方も重装兵を倒し終え……

主力チームを回す余裕が出来たので、後は残敵掃討のターン。



射手コンビも地味に活躍してたんだなぁ
よしっ!! 勝った!!

アグヌも嬉しそうにアグヌっているぞ!
と、会話ログを確認してみると……

おっと…… BPUの相手をしていたソマンは、-38と、結構危ない状態で倒れていたか……

そして、地味に後方からの敵襲を抑え込んでくれていたウエトーは……


2名が戦死していた……
ありがとう…… 君達のお陰で、ウチの後輩達が助かったよ……
ここで、ロケーション情報を確認すると……

ボスの致命部位をひっこぬいた時点でフラグが立ったのかな?
ホッと一息ついた所で、スクインの自宅で回復タイムに入る。
寝床の数も足りないし、これは結構時間が掛かりそうだ。

と言う訳で、軽傷のクロコには囚人の解放をお願いする。

そのまま走って逃げ出して行くのみに留まった。 残念。
ああ…… どの世界でも散々お世話になった、スクインの宿も……
悲しいなぁ……

合間に、トドメを刺しそびれていた重装兵が寝込を襲って来たりもしつつ……

全快したマスターに各建物の内部を改めてもらう。

屋内探索の結果、ごく少数残っていた敵兵を始末するに留まった。
おお、ウエトーも、四人は生き残ってくれたか…… (1人は後方で倒れている)

無茶しやがって…… これからも元気でやれよ! 死ぬんじゃねーぞ!
と、門の外へと歩き去る彼らを見送った次の瞬間、通りすがった奴隷商に襲われ、あっさりと奴隷落ちしてしまうという悲しいオチが待っていた……


奴隷は悪い文明! 久々に都市連合敵対ルートでプレイしたくなってきたぞぉ!
結局、無事なのは後方で倒れていた1人だけ……

侘しさの残る結末になってしまったが、回復も終わった所で、スクインから北に向かう事にする。

途中、賞金首であるライノボットの残骸もホーリーネーションに引き渡しておくとしよう。
お…… 生き延びたウエトーと、もう1人は……
奴隷商が担いで行くのを忘れて行ったんだな。逃亡奴隷状態になっている。


これで仲間入りしてくれれば胸熱展開なのだが……
と、期待して足枷を外すが、そのまま走り去って行ってしまった。 残念。
その後……
スタックでライノボットの残骸を引き渡し、今回のプレイを終える。

次回は、お待ちかねのストーリーイベントの確認!
楽しみだなぁ~~~
<続く>
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人)
・過去縁のあるキャラクターのみ、縁のあるキャラを使って勧誘可能。
・MODキャラのみ正式加入OK。その他は一時加入のみ可。
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・メイン3名の死亡時のみリセット可 クイックセーブ禁止
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・今期のみ、MOD要素の調査で必要な場合でも、縛りを無視はしない
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・第二帝国の侵略から世界を守った後、キャットロンを倒す
メンバー
クロコ :シーズン1主人公 鉱夫担当 サーベル使い
マスター :シーズン2主人公 製鉄担当 鉈使い
クロト :シーズン3主人公 機械工学担当 刀使い
サッドニール :シーズン1メンバー 農業担当
シルバーシェイド:シーズン3メンバー 農業担当
キャット :シーズン1メンバー 料理+酒造担当
ツァウ :シーズン1メンバー 弓鍛冶+井戸担当 射手
セイント :シーズン1メンバー 医療担当 長柄使い
トレップ :シーズン1メンバー 武器鍛冶担当
レイ :シーズン1メンバー 宝石畑+資材運搬担当
ジャンパー :シーズン1メンバー 宝石素材精錬+医療担当
カン :シーズン3メンバー 血液合金防具担当
ルカ :シーズン3メンバー 防具鍛冶担当
ミャオ :シーズン1メンバー 銅掘り+遺体処理担当
クロウ :シーズン1メンバー 農業担当 鉈使い
スペイド :シーズン1メンバー 農業担当 刀使い
ゲッコー :シーズン1メンバー 遠征班 射手
ドクター・チュン:シーズン3メンバー 医薬品担当+製鋼補佐
ハムート :シーズン3メンバー 運搬+銅合金担当
グリーン :シーズン3メンバー 運搬担当 射手
モムソー :シーズン3メンバー 製鉄担当
ズー :シーズン1メンバー 料理担当
ミウ :シーズン3メンバー 小麦+パン焼き担当
イズミ :シーズン3+メンバー 遠征班 長柄使い
ジュエル :シーズン3+メンバー 遠征班 鉈使い
エリス :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
馬 :シーズン3メンバー 遠征班 サーベル使い
ホッブズ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ソマン :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
バーン :シーズン1メンバー 遠征班 重武器使い
イニゴ :現MODユニーク 遠征班 鈍器使い
ビープ :シーズン1メンバー 遠征班
シュライク :シーズン2メンバー ジェム畑担当
アーク :KVSメンバー 農業担当
ウィンワン :KVSメンバー 鉱夫+製鉄担当
ジョン :KVSメンバー 鉱夫+製鋼担当
イゾーイ :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワザニィ :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワサンザ :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ナイフ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ディグナ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
レヴァ :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ピア :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ヒトサバ :現MODユニーク 血液合金製造+水の運搬
アグヌ :シーズン1メンバー 遠征班 武術使い
チャド :シーズン3メンバー 遠征班 武術使い