気刊くろみつタイムス

主にゲームプレイ日記。過去記事一気読みは「目次」からどうぞ! ※他ブログからのインポート引っ越し時に改行崩れ&画像消滅が発生しています。

#Kenshi BC8-39「スワンプ解放戦」

アグヌ、チャドが加入。
出来る事からこつこつと、地道な格闘家修行からスタート。

「リドリィさんが見つからなかったのは残念ですが…… 南東偵察という意味では意義はありましたね」
「ああ…… カタン攻めは、生半可では済まなさそうだな」
「あのまま都市攻めをしていては死者も出ていただろう。已む無き事よ」
「んじゃ、まずは南方に進む前に、やり残しから、だな!」
 
 
 

4-8-39「スワンプ解放戦」

 
 
 
今回は見どころに欠ける戦いが続くので、駆け足でスワンプ解放戦を紹介していこう。
まずは、以前ちょこっと攻めてすぐに戻る事になったマッドタウンを改めて攻略。

残数は47。油断ならない規模。
 
退路確保用に新人チームを残し……

突入。

今回は力押しでなんとかなりそうだったので、そのまま総力戦に移行。
 
這いずり状態の敵を見繕って訓練を積むのも忘れない。

シェク戦士のワサンザさんが放言した所でフィニッシュ。

捕らえられていた沼忍を解放するが、残念ながら仲間入りは無し。

こいつら地味に攻撃スキル高いから当選率かなり低そうだし、仕方ない。
 
マッドタウンの死亡判定を確定。

続いて、スワンプの中心、シャークへ。

ここならば四天王が赴任しているかもしれない。緊張しつつ接近するが……
 
シャーク健在! 特にバニラと変わった様子は無し。

一度ここには訪れているので、衛兵達にダメージが残っているのが心配な所。
辺りは第二帝国の兵隊がウロウロしてるからね……
とにかく町は無事。引き続き休息・補給に使えるようで一安心。
 
酒場のベッドでドッキリを食らいつつ……

ハウンズと同盟できないかと話しかけてみるが、やはり都市連合と同盟していると無理っぽい。

キャラを変えて話しかけてみると、ホーリーネーションとの同盟でもこうなる模様。
シェクの場合はどうなるのかも気になる所。
 
一応、見落としがないか酒場をチェックするが、勧誘対象は無し。
この世界には「カト」は生成されなかったか……

全快し、食料を補充してから再出発。
以降も、各地の攻略後は回復のためここに戻っている。
 
次に目指したのは、スワンプ北東のグレフレ村。

兵数は34。
これならば殴り込みに向かっても大丈夫だろう。
 
まずは門番をおびき出して潰してから……

おっと、もうゲッコーの弾が切れたか……

本拠点に戻れば十分なストックはあるものの、やっぱり、敵から現地調達可能な通常ボルト系のクロスボウに統一した方が良さそうだ。
 
そして、横一列で徒歩進撃してくるカッコイイ第二帝国の勇姿に見とれつつ……

村内で大暴れしてフィニッシュ。

死亡判定を確定。

ロット村の自宅で回復した後……

食料補充のため本拠点に戻り、防衛戦に勝利。

やはり新人達はまだ第二帝国主力と正面からやり合うのは難しい。

危険になった所で後方に下げておく。
しかし、面倒なので一々固守を命じたりはしていない。いつかやらかしそう……
 
現在の新人2人のステータスはこんな感じ。

流石に武術スキルは一朝一夕には上がらないな……
 
倒した敵を拠点外に放り出す仕事をしているドクターが、南門を出た所で敵部隊に囲まれてボコられるというハプニングが発生。

おそらくランダム湧きの巡回部隊だと思われるが、殆どレイド規模……
ドクターが死ぬ事はないだろうが、場所が悪い。
急いで助けに向かう。
 
なにせ……
南門には、這いずりダスト兄貴がいるのだから!

チームAを急行させつつ、大至急治療。

ダストの襲撃も加わり、死屍累々の南門。

うんうん、これくらいなら、新人達もいい感じに修行出来たんじゃないかな、これは。
 
襲撃予告も連打されていないようなので、再びスワンプ攻略へ。
ええと、残るは……

南北のスワンプ村と、ラット村、レッドサーベルと沼忍の本部。後は遺跡が数箇所。
うーん、チェックポイント多いなぁ~
 
んじゃ、いってきまーすと這いずりダスニキに挨拶してから出発。

北スワンプ村、兵力36。

砲台も多く、手強そうな布陣。新人チームを射手の護衛に残して戦闘を開始。

が、幸い、今回の敵はなぜか砲手仕事より野戦を希望。

雑に乱戦に持ち込み、

そのままフィニッシュ。

この村の自宅は…… うーんちょっと手狭か。

リフォームして寝床を増やし、休息を取ってから次へ。

(巡回部隊との連戦が続き、そこそこ大変だったが、そこは省略)
 
死亡判定を確定。

近くに来たついでに、遺跡もチェック。
図書館は駐屯地化されていなかったが……

MOD独自アイテムと思わしき手紙類を発見。
これは良いフレーバー! 素敵!
 
続いて、南のスワンプ村へ。

ここは防壁もない開けた村だが……

多数の砲台を有した櫓がしっかり設置されている。

今回も新人チームを後方に下げてから戦闘開始するのだが……
射撃要員を前に出すタイミングを間違え、突入した精鋭に敵が集まる前に、敵前衛が一斉に射手に向かって突撃するという形に。

慌てて突入させなかった予備兵力+新人チームで射手を守るように迎撃するが……

いかんせん、実力不足の新人チームでは未だ上級兵の相手は無理。
 
新人チームがかなりのダメージを負いつつ、時間を稼ぐ事になる。

いっそ両腕欠損した方が強くなれる……とかも思ってしまうが、わざとそれを狙う事はしない。
無理せず、出来るだけ後方退避をさせつつの戦闘となる。
 
げっ…… ピアさん、這いずり状態?!
チャドに気を取られている間に足もげた?!

い、いや、これは…… ギリセーフ?!
 
起立!!

-100を越えたのは継続ダメージによるものだったようで、なんとかギリギリもげずに耐えきったピアさんであった。
 
 
今回はちょっと前のめりに部隊を展開しすぎたか…… 反省。
村の自宅で回復してから出発。

死亡判定も確定。

ストーンラット村と、

レッドサーベルの本部は、バニラ通りで(たぶん)変化なし。

続いて、何もない遺跡が何もないままなのを確認してから……

沼西ずんだ研究所へ。

第二帝国の巡回部隊がゲートを破壊し、赤蜘蛛と潰し合うのを待ってから、勝った第二帝国に襲いかかってフィニッシュ。

トレハン的にはバニラと変化は無いようなので、内部の様子は割愛。
 
ここも死亡判定。

ラット村の自宅で回復してから……

いよいよ、スワンプを抜けるルートに進路を取る。
 
スワンプ南方、沼忍の本部を偵察。

ここも変化は無いようなので、隠密状態で入り口から中を覗くのみに留め、そのまま南へ。
 
さあ、いよいよだ。
都市連合南部領…… 間違いなく第二帝国の支配域となっているであろう広大なエリアに向かっていく事になる。

今は緑の各ポイントも、幾つ無事で残っているやら……
 
次回、南方戦パートに突入!
 
 
<続く>

 
縛り内容
・装備(義肢、弾、ランタン、パックパック含む)購入禁止 弾は自作も禁止
・射手&砲手は部隊人数10の桁の数値まで(10~19人で1人 20~29で2人) 
・過去縁のあるキャラクターのみ、縁のあるキャラを使って勧誘可能。
・MODキャラのみ正式加入OK。その他は一時加入のみ可。
・暗殺&誘拐禁止+非敵対NPCに対する窃盗禁止(剥ぎ取りは可)
・拠点は今ある一つだけ
・メイン3名の死亡時のみリセット可 クイックセーブ禁止
・寝かせ切り等、単純作業による鍛錬禁止(ランニングはOK)
・今期のみ、MOD要素の調査で必要な場合でも、縛りを無視はしない
 
プレイ目標
・全MOD装備のデータを最高等級で記録
・第二帝国の侵略から世界を守った後、キャットロンを倒す
 
全使用MOD
・第二帝国が攻めてくるMOD ・血の記憶+日本語化
JRPG種族 ・店舗バグ修正 ・兜消しMOD
・宝石鍛冶(JP) ・武器庫強化(+宝石武器追加) ・宝石鍛冶装飾
・イーチパーソンズライフ ・フォント変更 ・キャラクリスライダー追加
・Hairs ・Vice's Hair Pack ・AF Hair(+パッチ) ・雇用256人
・負荷軽減MOD(草減らし・テクスチャ軽量化) ・装備描画ズレ修正
 

 
メンバー
クロコ     :シーズン1主人公 鉱夫担当 サーベル使い
マスター    :シーズン2主人公 製鉄担当 鉈使い
クロト     :シーズン3主人公 機械工学担当 刀使い
サッドニール  :シーズン1メンバー 農業担当
シルバーシェイド:シーズン3メンバー 農業担当
キャット    :シーズン1メンバー 料理+酒造担当
ツァウ     :シーズン1メンバー 弓鍛冶+井戸担当 射手
セイント    :シーズン1メンバー 医療担当 長柄使い
トレップ    :シーズン1メンバー 武器鍛冶担当
レイ      :シーズン1メンバー 宝石畑+資材運搬担当
ジャンパー   :シーズン1メンバー 宝石素材精錬+医療担当
カン      :シーズン3メンバー 血液合金防具担当
ルカ      :シーズン3メンバー 防具鍛冶担当
ミャオ     :シーズン1メンバー 銅掘り+遺体処理担当
クロウ     :シーズン1メンバー 農業担当 鉈使い
スペイド    :シーズン1メンバー 農業担当 刀使い
ゲッコー    :シーズン1メンバー 遠征班 射手
ドクター・チュン:シーズン3メンバー 医薬品担当+製鋼補佐
ハムート    :シーズン3メンバー 運搬+銅合金担当
グリーン    :シーズン3メンバー 運搬担当 射手
モムソー    :シーズン3メンバー 製鉄担当
ズー      :シーズン1メンバー 料理担当
ミウ      :シーズン3メンバー 小麦+パン焼き担当
イズミ     :シーズン3+メンバー 遠征班 長柄使い
ジュエル    :シーズン3+メンバー 遠征班 鉈使い
エリス     :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
馬       :シーズン3メンバー 遠征班 サーベル使い
ホッブズ    :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ソマン     :シーズン3メンバー 遠征班 長柄使い
バーン     :シーズン1メンバー 遠征班 重武器使い
イニゴ     :現MODユニーク 遠征班 鈍器使い
ビープ     :シーズン1メンバー 遠征班
シュライク   :シーズン2メンバー ジェム畑担当
アーク     :KVSメンバー 農業担当
ウィンワン   :KVSメンバー 鉱夫+製鉄担当
ジョン     :KVSメンバー 鉱夫+製鋼担当
イゾーイ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワザニィ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ワサンザ    :現MODユニーク 遠征班 鉈使い
ナイフ     :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ディグナ    :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
レヴァ     :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ピア      :シーズン3メンバー 遠征班 鉈使い
ヒトサバ    :現MODユニーク 血液合金製造+水の運搬
アグヌ     :シーズン1メンバー 遠征班 武術使い
チャド     :シーズン3メンバー 遠征班 武術使い