気刊くろみつタイムス

主にゲームプレイ日記。過去記事一気読みは「目次」からどうぞ! ※他ブログからのインポート引っ越し時に改行崩れ&画像消滅が発生しています。

ディアブロ・MARVEL HEROESの父、ブレヴィク氏の新作「It Lurks Below」

しばらく前に、15%引きセールがあったので、買っていた 「It Lurks Below」 最近ちょこちょことプレイしています。20190817073914_1.jpg 20190817073928_1.jpg (動画流しながらプレイ出来るように画面サイズを横長から変えています) ご覧の通り、見た目はまんまテラリア(およびスターバウンド)ですが、プレイフィールは結構違っていて、ブレヴィク氏らしいハクスラ寄りな内容になっています。 とは言え、このゲーム、まず生存する事が第一で、安定してハクスラできるようになるまでが結構長いです。 まずは安全な寝床の構築と、食料の安定生産が当初の最優先事項で、そこをクリアしないと疲労ゲージと空腹ゲージによる死の危険で探検が捗りません。 安定するまではテラリア(スタバ)ライク、安定してからがディアブロライク、と言った所でしょうか。 最大の特色は、まず…… 油断すると即死。 この一点。 トーチをあちこちに配置しまくって視界を確保したり、飛び道具を視界外に撃って索敵したり…… そうやって敵を少しずつ引き寄せて各個撃破するのが基本。 甘く見て前進しすぎ、大量のザコがワラワラーっと集まってきて死亡…… 届くと思った距離を飛び越えられず、下に落ちたら敵がみっちり集まっていて死亡… ジャンプして退避しようとした瞬間、毒や凍結を喰らって鈍足化して逃げられず、死亡… みたいなのがこのゲームの死因あるあるです。 地形やスキルをフル活用し、いかにして一方的に敵を倒すか考えたり、防御を固めに固めて強引に突っ込んで無双するビルドを作ったり、好みに応じたスタイルを構築する余地があるのがいいですね。 (検索して見た感想だと、強引に行けるのは難易度ノーマルまでらしいが……) 例えば、 20190812214649_1.jpg このように、壁を立てた後、1マスの穴を開けて弾を撃ち込むチキンプレイなんかが非常に有効なんですが…… 開発側もそこはよく考えていて、「死亡時に爆発して周囲のブロックを破壊してしまう敵(多発)」「ブロックを透過してくる敵」「気付くと背後にテレポしてくる敵」「突進して地形をゴリゴリ破壊する敵」等々がかなりの頻度で出現してきます。 個人制作レベルの開発規模のため、バリエーションに乏しくはあるのですが、飽きさせないように考えられているのは好印象。 一方で、せっかく作った地形が敵に壊されて戦略が崩れたりするのは、嫌う人も多そう。 特に、周期的にやってくる、拠点=地上襲撃で、確実に爆死破壊ザコが出現するため、毎回倒す場所に気を付けなければならないのが厄介。 畑を荒らされたり、ドアを壊されたりもします。 せめて硬いブロックを配置すれば一発では壊れない、とかいう要素があれば拠点構築も空気にならなくていいのにな…… 地形も敵も(最初のボスを倒した後は)気軽にリセット出来るので、細かい事は気にすんな!どんどん下に潜って行け!という事なのでしょう。 そうそう、一度倒した敵は二度と出て来ない=探索済みエリアは常に安全、というのも特徴的です。 基本的にザコのリスポーンは存在しません。 (ザコを産むザコがいるので、やろうと思えばそれで経験値・資金を稼げるが、効率は悪い) テラリアのように自分で地形を整えて快適なダンジョンへと作り変えたりするのではなく、リセット周回推奨のケームになっています。 敵が手強くなってきたらNPCにリセットしてもらって、何度も浅い階層を探索する方が、宝箱もポンポン開けて快適でしょう。 ディアブロのように、タウンポータルを開いて、ダンジョン深部と拠点とを素早く行き来出来るのも良い所。 手荷物がいっぱいになったら街に戻って鑑定や売却……とか、いかにも「らしい」作りが嬉しい。 その手軽さもあってか、インベントリと倉庫がかなりしょっぱいのはマイナスポイント。 倉庫のページを増やすのに所持金を回すのが最優先になり、他の要素に金を回すのが後回しに…… クラフト素材はまだなんとかなりますが、建築用の各種ブロックまでキープするのは無理。 開発側としてはあくまでハクスラを主軸に置いているようですね。 死亡すると、ランダムで装備していたアイテムを落としてしまうのもこのゲームの肝。 予備の武器を倉庫から出したり、キープしておいた素材で間に合せの防具を生産したりして装備回収に向かうのも、ポータルがあるので楽々……なのはいいのですが、ここにも落とし穴が。 うっかり一度変な所でポータルを使うと、以前のポイントには戻れません。 いわやるウェイポイントのようなワープではなく、「前回テレポキーを押した地点に戻る」という仕様なので、うっかりスタート地点付近でテレポキーを押してしまったりすると「地表からやり直し」になるワケです。 NPCにお金を払えば落とした装備を回収してくれるという救済措置はあるし、地上から再度潜って行くのもそう時間はかからないので大した問題ではありませんが、テレポートキー(デフォでT)はキーコンフィグで押し間違えないような位置に変えた方がいいかも…? 地上の襲撃発生時にうっかり回復しようと拠点にテレポしてしまい、地下へのテレポを喪失……というミスを何度かやらかしてしまいました。 あれこれと、余裕余裕!というプレイヤーの慢心を突くのが上手く、流石ブレヴィクだな~~となるゲームですが、やはり、開発規模の小ささからか、ゲームボリュームはそう大きくなく、飽きるのは早いかもしれません。 セール時に買って、難易度ノーマルをクリアするまでならかなり楽しく遊べると思いますが、ナイトメア、ヘル、と進めていくまで遊ぶかどうかは、個人的にはちょっと怪しい所です。 ※追記  難易度ナイトメアのラスボス撃破までプレイしましたが、レベルデザインはかなり厳し目でした。  ナイトメアをクリアするための装備を作るために難易度ヘルに行って上位鉱石を確保する……みたいな本末転倒が発生。  ただし、プレイ環境が段階的に快適になって、出来る事が広がって各種素材の持つ意味が分かってくると、より深くこのゲームの魅力や出来の良い所が分かってきました。  好みにハマる人は、かなりハマれるゲームだと思います。 プレイヤークラスで、いかにも初心者向けといった感じで、短距離テレポ、バリア、壁貫通魔法、と揃っているウィザードを選択して安全第一プレイをしているのも良くないのかもしれませんね。 近接クラスでガンガン突っ込んでバリバリ薙ぎ払うようなプレイが出来ると、楽しみ方の次元も変わってくるのかもしれません。 拠点構築要素の充実、敵のパターン増加、キャラ間の装備の受け渡し等、今後のアップデートに期待したい所です。 header.jpg https://store.steampowered.com/app/697550/It_Lurks_Below/?l=japanese